知られざる英雄たちの結末 (真ラスボス撃破)

ユーロニモス果てしなく長かった冒険の旅も、全てを終わらせる者を倒せばようやく終わりだ。
カリンまったく、巻き込まれた方としてはたまったものではなかったぞ。一体何だったのだろう、あの日は。
ユーリとかいっても、結構まんざらでもなかったでしょ?
カリン退屈しなかったといえばそうだが。
アリッサ……相変わらず素直じゃないのね。
カリン茶化すのはやめにしてくれないか。
ユッカでも本当にいろいろなことがありましたよね。それもこれで終わり……なんですよね。
ユーロニモス感傷にひたる前に、最後の大仕事をやっつけちまおうぜ。相手は真のラスボスだ、全員気を引き締めていけよ!

始原の幼子 (敗北編)

ユーロニモスこいつが全てを終わらせる者か……。
カリンさて、今回の作戦はどうする?
ユーロニモスえーと、初戦なんでまずは守護舞曲、鬼力化、封じスキルでやってみよう。
ユーリこれで 1 ターンキルとかされたら笑えないなー。
ユッカうわあ!
カリン予想以上のダメージ、というか前衛がいきなり全滅してしまったぞ?
ユーロニモス(これはヤバい。この「力を捧げよ」はダメージのエフェクトからして、攻撃力低下のおまけ付きっぽいぞ)
ユッカど、どうしましょう?
カリン……とりあえず、ユーロニモスとアリッサにネクタルだな。
カリン今度は強者への賞賛という技を使ってきたのだが、どうにも不可解な技だ。
ユッカあの、ユーロニモスさんを復活したと思ったらまたやられてしまったのですが。
カリンしかし私達は一桁台のダメージだった。一体何がどうなっているのかさっぱりわからん。
アリッサ……早速謎が出てきたわね。
ユーロニモス(何で俺ばっかり死にまくってるんじゃー)
カリンそして次のターン、「力を見よ」がこれだ。
ユーロニモス今回は申し開きの出来ないぐらいの完敗だ。
アリッサ……次はどうする?
ユーロニモスえーと、とりあえずミスト系をジャンジャン使って敵の攻撃属性を見極めようか。

カリンというわけで口車に乗ってみたはいいのだが、今度は「我は軟弱を嫌う」という技で壊滅した。
ユーロニモスヤッベ、こいつは全体に強化が複数かかっていると反応してくるタイプだ。
アリッサ……後で何回か試してみたら、全員に三種類の強化をかけると使ってきたわ。
ユーリ今までのパターンからすると、合計 11 以上の強化で使ってくるのかなー。
ユッカそれじゃ、今回は強化は二つまで?
ユーロニモスところがそれだと次の技で壊滅だ。
ユーロニモス「我に従え」はダメージ + 強制火属性付与だ。これを喰らうと間違いなく強化数が 11 を越える。
カリンどうにも手詰まりに思えるが、大丈夫か?
ユーロニモスいや、まだ様子を見てる段階だ。しかしこいつ、どうも正面から殴り合うのは厳しいぞ。
ユッカ封じが全然入らないんですよね。今回は封じスキルの存在は忘れた方がいいかもしれないです。
ユーリじゃ、今回もトラッピングでダメージを与える作戦?
ユーロニモスそういうことになるのかなー。とりあえずこいつの攻撃は大半が壊属性みたいだから、壊撃の守りとミストで耐え切れるっちゃ耐えきれるんだよな。
カリンしかし、「強者への賞賛」だけがどうにもならんぞ。お前が確実に倒れる。
ユーロニモスうーん、それはもう仕方がないから、諦めて俺をターンエンドに蘇生しかないだろ。幸いスローステップで確実に蘇生できるんだから。
ユーリそれじゃ、もういっぺん行ってみようか。


ユーロニモスとりあえず、最初の 5 ターンを生き抜くことは出きるようにはなったぞ。
カリンどうも「強者への賞賛」だけが別属性だが、これはミストを使っても耐えきれないようだから、お前の言う通りに諦めるしかなさそうだ。
ユーリまあ、一応トラッピングであがけるしね。
ユーロニモス6 ターン目に「崇高なる休息」ってのを使ってきて、これは 210 ほど回復するだけだから別にどうでもいい。問題は次のターンに起こった。
ユーロニモス「孤独は尊ぶ」という技を使ってきて、これが全体にとんでもないダメージを与える技だった。
カリン属性は突属性らしく、ちょうど耐壊ミストが切れているので耐突ミストが使えるのだが……
ユーリ無駄っぽいよねー。
ユッカ腕封じを併用して、それでさらに全員が防御して、それでも全滅しそうです。
アリッサ……これ、どうするの?
ユーロニモス……攻略法がさっぱり思いつかん。今回はマジでオールボンデージや至高の魔弾を使わないとダメかも。
カリン珍しいな、お前がそこまで追い詰められるなんて。
ユッカでも、これは攻略の糸口が見つかりませんよ。
ユーロニモス一応他にわかったことは、どうにもこいつは行動が完全に固定パターンらしいってこと。
  1. 力を捧げよ
  2. 強者への賞賛
  3. 力を見よ
  4. 我に従え
  5. 力を見よ
  6. 崇高なる休息
  7. 孤独は尊ぶ
カリン7 ターン目を生き抜いて、それでその後どうなるかだな。
ユーロニモスとりあえず、それを目標にしてみようか。7 ターンの間に「孤独は尊ぶ」の使用箇所を封じることが出来れば、それでどうにかなるだろ。
ユッカあの、もしも封じ無視の技だったらどうするんですか?
ユーロニモスそんときゃアクセラ買い込んで至高の魔弾しかねえだろ。ちょうどいいことに、直前のターンがそれに使ってくださいって言ってるようなもんだし。
ユーリ今回はフォーススキル前提かー。氷竜以来だよねー。
アリッサ……あのときはレベルも装備も足りてないのに挑んだから使っただけだったけど、今回は違うのよね。

ユーロニモス耐突ミストから守護舞曲を使って、それでこれだ。
ユーリうわー、腕封じしても死ねるじゃん。
ユッカ一応、防御すれば耐えきれる……と思います。
カリン流石にブレスのように封じによる攻撃力低下のない技ではないだろうしな。
アリッサ……やっぱり封じを徹底的に狙う方向で行ってみましょうか。

ユーリ全然ダメダメだけどねー。
ユーロニモスこれ、マジで引き運がないと封じが入らないぞ。
カリンそもそもこいつの回避率が高いようで、ユッカの跳弾が三連続で外れたこともあったぞ。
ユーロニモス今回は休養前提で戦ってるんだけど、そんときゃ AGI と LUK をできるだけ伸ばした方が良さそうだな。
ユーリあーあ、今回は特に実りなしか……
ユーリってアレ?
ユーロニモス待て待て待て待て、今ダメージが一桁になったぞ?
カリンこ、これはどういうことだ?
ユーロニモスどうなってるのかさっぱりわからんが、とにかく俺たちは鬼門である 7 ターン目を生き延びたぞ。
ユーリそれじゃ、ようやく 8 ターン目に突入できるねー。
カリンしかし不可解なボスだ……。
ユーロニモスそして「我の怒り」でこの有様。
ユーリエフェクトの色からして、火属性攻撃かな?
ユーロニモスしかしこれでも前衛が 1500 とか喰らってるからな。
ユーリとりあえず 7 ターン目を生き延びることが出来るってわかったんだから、もう何回か挑戦してみようよ。
ユーロニモスそれで 7 ターン目の「孤独は尊ぶ」なんだけど……どうもすげー嫌な予感がする。

作戦会議

ユーロニモスえーと、何回かチャレンジして判明した攻撃パターンをリストアップするぞ。
ユーロニモス「我の怒り」はなんか他にもシリーズがありそうで、「強者への賞賛」と「我に従え」もそうっぽいな。
カリンところで「孤独は尊ぶ」だが、あれはどうやって生き延びればいい? まったくわからんのだが。
ユーリ装備とか全然変えずにチャレンジしてたから、それは違うよねー。
ユッカ耐性に付いても、どうやら突属性だということしかわかりませんでした。
ユーリあーもう、さっぱりわかんないよー。
アリッサ……まさか、パーティの人数?
ユーリそんなまさか。
ユーロニモスいや、条件をいろいろ変えてもダメだったから、パーティの生存人数で変わるんじゃないかと思う。
カリン「我は軟弱を嫌う」もそうだったが、まさか 5 人パーティだと厳しいのか?
ユーロニモスまあ何ていうか、エトリアの真ボスも 3 人パーティで突っ込んだ方が楽だったりしたんだけどね。
ユッカあの、それじゃあ今回はまさか 3 人パーティ?
ユーロニモスバーカ、俺がそんな薄情な事するわけないだろ。大体、オーバーロードだって結局この 5 人で倒したじゃねえか。
ユッカ良かった……。
ユーリでもさー、そんなこと言ってもこれ結構な無理筋じゃない?
アリッサ……あえて倒れたまま蘇生しないっていうのが作戦なのかな?
ユーロニモスアリッサ、それかなり近いぜ。
ユーリちょ、それ余計薄情だから。
カリン仲間意識を見せたと思ったらこれか。
ユーロニモスギリギリまで考えた結果なんだよ、許してくれよ。
ユッカ8 ターン目の「我の怒り」が次の課題ですね。ミストを使っても耐えられないですから。
ユーリパラディンのいるギルドなら、どうにでもなるんだけどねー。
カリン今更パラディンなど入れてたまるか。
ユーリあれ、珍しいじゃん、カリンがそんなこと言うなんて。
カリンそういえばそうだな。ユーロニモス、すっかり貴様に毒されてしまったじゃないか、どう責任を取ってくれる?
ユーロニモスいや、別に俺悪くねえだろ。それで「我の怒り」対策なんだけど、ちょっと試したいことがある。
アリッサ……もしかして攻略法を思いついた?
ユーロニモスまだ机上の空論だけどな。これがダメだったらマジで今回はアクセラ2 の大量購入しかないかもしれない。先に謝っておくけど、その時はマジですまん。俺は交易所に用があるから、みんな先に偉大なる赤竜のところに行っていてくれ。
カリン今更何の用があるのか知らないが、とりあえず了解しておく。

ユーロニモス……これで勝機が見えた!
カリンいや待て、ファイアブレスで一桁のダメージだと!?
ユーリ何のコラだい?
アリッサ……ああ、さっき交易所で買ってたアイテムを使ったのね。
ユッカあ、もしかしてその「火竜のオーブ」ですか?
ユーロニモスおうよ。こいつは三竜の逆鱗シリーズから作られるんだけど、対応した属性を完全無効化してくれる。
カリンということはつまり、「我の怒り」もこれで耐えきれる、ということだな?
ユーリそれじゃ、今回もトラッピングで倒すことになるね。
ユーロニモスそういうこったな。あと今回は封じが全然通用しないから、俺は思い切って鞭スキルは全捨てして、真竜の剣を装備することになる。こいつは全能力 +20 という凄まじいアホ武器だ。
ユッカ何かもう無茶苦茶ですね。
ユーリボク達は必須スキル以外は適当にステータスブーストしてれば OK かな?
アリッサ……ところでオーブシリーズを装備するのは一人だけでいい?
カリン保険代わりにもう一人ぐらい付けておいた方が良さそうだが……。
ユーロニモスいや、それはもう決まってる。ってか、ユッカしかいねえだろ。
ユッカえ、僕ですか?
ユーロニモス戦ってみりゃわかるよ。

始原の幼子 (リベンジマッチ)

ユーロニモスまず基本的に、俺とユッカ以外は全員壊撃の守り 3 つ装備だ。写真は「力を捧げよ」を喰らったときのものだけど、耐壊ミストありだと殆どダメージになってない。
アリッサ……そういえば、前半戦で回避不可の攻撃は壊属性しかないのよね。
カリン「強者への賞賛」はユーロニモスだけがピンポイントで狙われるようなものだし、「孤独は尊ぶ」は 2 人ほど倒れていれば一桁ダメージ。なるほど、確かにこれで被害は最小限だ。
アリッサ……そして倒れたメンバーは、私がターン終了時にネクタル (オール) で復活させるわけね。
ユーロニモスこのためにアリッサには世界樹の剣を装備させて、行動順序を思いっきり下げている。
ユッカ僕とユーロニモスさんはほぼ毎ターンやられてしまいますけど、トラッピングとアザーズステップからの跳弾のおかげで普通にダメージを与えることに成功しています。
ユーリまさに作戦勝ちだねー。
ユーロニモスこのメンバーだからこそ出来る芸当だよな。
ユーリこのターンは「崇高なる休息」のターンだから、直前のターンではネクタルオールは使わずに耐える、と。
アリッサ……特にやることがないけど、どうしましょうか。
カリン8 ターン目冒頭までなら私たちは生存しているだろうから、サジタリウスの矢でも撃っておくか。
ユーロニモスそして第 7 ターン、復活と同時に耐邪の鎮魂歌でバッドステータス対策だ。俺は蠱毒の極と無我の極を取っているけど、ユッカはそうじゃねえからな。
カリンここでの手順だが、ユーリの行動順をスローステップで最後に回せば OK だ。
ユーリ本当、器用に立ち回ってるよねー。
ユッカ次からがいよいよ僕達の反撃ターンですね。
ユーロニモスおうよ、反吐をぶちまけるほどトラッピングを叩き込んでやる!
ユーロニモス鬼力化 Lv5 で約 1.5 倍 + 猛き戦いの舞曲 Lv10 で約 1.3 倍 + Lv5 トラッピング2 で約 4 倍の合計約 8 倍撃、耐えられるものなら耐えてみやがれ!
カリンラスボス相手にこのダメージか、人外だな。そしてこいつはどうも最大で 6 連続程度の攻撃をしてくるようだが、すべて返すととんでもないダメージになるぞ。
ユッカもう僕には何が何だかわからない世界です。僕の跳弾も強化付きで一発 200 弱は出ていますけど。
ユーロニモスそんだけ出りゃ充分だろ。ってか、俺がお前を選んだ理由がそれだ。火力があり、 LUC の高さで状態異常に強く、後のターンでターンエンドにネクタルオールを使える、全部の条件を満たせるのがお前だけだからな。
ユッカえーと、 11 ターン目には「踊り狂え」という技を使ってきたんですが、特に何も効果はなかったですね。
ユーロニモス多分状態異常を与える技だろう。ま、俺達にゃたいして影響のない技だ。
カリンしかしこの技、「孤独は尊ぶ」の直前に使ってきた技だぞ。
アリッサ……もしかして、またあれ?
ユーリだとすると今回は全滅だなー。
カリンそれならば次回は復活させるのを一人だけにして、そこからさらにトラッピングが狙えるな。
ユーロニモスどうも今回は俺たちの作戦で行けそうだな。奴の HP は残り 40% を切ってるようだ。
ユッカうわぁ!!
ユーロニモス……ハァ?
ユーリちょ、こんな攻撃が待ってるなんて聞いてないよー!
カリン何がどうなっているのだ?
アリッサ……終了。

ユーロニモスえーと、さっき喰らったのは「去れ、永久に」という技で、こいつはどうも無属性の即死級ダメージらしい。俺のトラッピングが両方とも反応しなかった。
ユッカ何回かチャレンジして、それで僕がブレイクショットを使ってみましたけど全然スタンしなかったです。
カリン試しにオールボンデージを無理やり使わせてみたが、見事に通用しなかったな。ここで封じ無視が来るか。
アリッサ……殆ど現時点では詰んでるんだけど、どうしましょうか。
ユーリユッカのフォーススキルでどうにかするしかないんじゃない?
カリン確かに至高の魔弾ならば確実に動きを止められるが、しかしそれは最後の手段……なのだろう?
ユーロニモス(俺が STR 90 であんだけのダメージだろ、ってことは……)
ユーリ聞いちゃいねー。
アリッサ……でも、それで 13 ターン目を凌いだとして、次のターンをどうにか出来る保証はないわけよね。
ユッカそうなんですよね。でも、今のままじゃ 13 ターン目で確実に終了です。
カリン次のターン以降の行動パターンを把握しないことには、今後の作戦を立てることもままならん。ここはフォーススキルを使うしかないと思う。
ユーロニモス(HP 20000 オーバーは間違いない。つまり……)
カリンなあ、聞いているのか?
ユーロニモスそうか、勝ち手段はこれか!
ユーリ!?
カリンおい、今何といった? 勝ちが見えたとかなんとか……。
ユーロニモスそうだ、俺は「勝てる」と言ったんだ。
ユーリ本当に勝てるのー?
ユーロニモスえーと、まず一旦何人か休養してスキルを振り直して、装備を整え直して、話はそれからだな。

カリンさて、お前の言う通りに装備を整えてきたが、一体どういうことか説明してもらおうか。
ユッカしかし今度は STR カンストですか……。
ユーロニモスえーとな、ぶっちゃけ俺たちが勝つためには奴に「去れ、永久に」を使わせたらダメなんだ。
カリンいや、それはわかる。だからフォーススキルで凌ごうという意見を出したのだが。
アリッサ……ああ、その前に倒してしまおうというわけね。
ユーロニモスビンゴ。
ユーリお前は何を言ってるんだ。
ユッカ無茶です! だってさっき戦ったときは、奴の HP が 30% 以上残っていました!
カリン私たちが多少攻撃したところで、あれだけの HP を減らすことは難しいぞ。
ユーロニモスいや、さっきの作戦がうまく行かなかった理由は簡単だ。 8 ターン目に後衛が残っていてダメージ効率が最適じゃなかったのと、俺とユッカを残すために耐邪の鎮魂歌を使う必要があって、攻撃力強化が二つしかかけられなかったことだ。
アリッサ……何となく読めたけど、本当に大丈夫?
カリンまさか、最終的に奴と一対一でやりあうつもりか?
ユーロニモスってかそれしかねーだろ。幸い俺は蠱毒の極と無我の極とステータス補正でほぼ確実に封じも状態異常も防げる。あとはそれまでにどんだけダメージを与えられるかで勝負が決まる。
ユッカ(呆然)
ユーリ結局最終的にこんなスキル構成になったねー。
ユッカ何かもう、開いた口が塞がらないです。
ユーロニモスマジで他のすべてを捨てて挑むしかないからな、こいつに関しては。もしもこれでダメだったら、その時は本当にフォーススキルでどうにかするよ。

始原の幼子 (三度目の正直)

ユーロニモスよっしゃ、これで勝ちが明確に見えた!
カリン待て、それは一体どういうことだ?
ユーロニモスあー悪い、これはまだ説明してなかったな。まず最初のターンは以下のような行動を取る。
ユーリ今度はボクがネクタル役なんだねー。
ユーロニモスあんだけステータスブーストしたから、跳弾の威力は素で 200 近くなる。それをステータス強化でさらに倍率ドンだ。
カリンそうか、最初のターンを後衛が生き延びれば、 3 ターン目冒頭までは確実に生き延びられるのか。
ユッカそれなら僕にブレイバントを追加で使ったりして、さらなるダメージアップが見込めますね。
ユーロニモスで、そうなると強いのがレンジャーのサジタリウスの矢だ。これが 600 近いダメージになるから、ギリギリの戦いをしている俺たちにとってはかなり重要だ。それに、一発撃ったらあとはずっとアザーズステップやその他サポートに費やせる。
ユーリこの後のターンは今までと同じ?
ユーロニモス4 ターン目まではそうだな。俺が毎回死につつトラッピングをするから、そこに鬼力化とネクタルオールだ。
ユーロニモスそして 5 ターン目、ここで確実に俺と後衛二人が倒れるから、俺だけを回復してくれ。
アリッサ……7 ターン目にもトラッピングを撃つわけね。
ユーロニモスそういうこと。悪いが、ユッカとカリンはこのターンの後はしばらく倒れていてくれ。
カリン仕方がないな。ユッカ、最後の跳弾を頼む。
ユッカ了解。……後は頼みました。
ユーリここまで来たらやることは一つしかないねー。猛き戦いの舞曲でしょー?
アリッサ……私は鬼力化ね。
ユーロニモスそして俺がブレイバントだ。三重強化トラッピングで一気にダメージを与えるぞ。
ユーロニモス見たか、 1300 以上のダメージを叩き出してやったぜ!
ユーリすごーい。
アリッサ……1200 前後のダメージになるのよね。
ユーロニモス普通に殴ったときの 8 倍以上のダメージだからな、これで倒せなかったら嘘だ。
ユーロニモスさて、俺はこれからトラッピング2 を連発だ。こうなったら、もう俺を信じてくれとしか言えない。
ユーリ本当、任せたよー?
アリッサ……今渡こそ、大丈夫。きっとね。
ユーロニモス(さて、封じや呪いさえこなければ勝てるはずなんだが……)
ユーロニモスそれじゃあタイマン勝負と決め込もうか、「全てを終わらせる者」!!
ユーロニモス(……残り HP は 20% も無いはず。さあ、終わりにしてやろう)
ユッカ勝った……んですよね!?
カリン信じられん……
ユーリあ・り・え・ねー!!
アリッサ……夢じゃないみたいね。
ユーロニモスそうだよ、俺たちの勝ちなんだよ!!
ユッカやった!!
ユーリ一体どんだけ一人でダメージを与えたんだろうねー、このキチガイはー。
カリン大雑把に計算すると 20000 越えるのだが……
ユーロニモス「孤独は尊ぶ」含め、大体 18 発ぐらい飛んできたのを全弾トラッピングしてやったからな。そんぐらいいくだろう。
アリッサ……本当、お疲れね。
ユッカもう僕なんかとは次元が違いますよ。
カリンまったくだ。凄いよ、お前は。
ユーリ人外だねー。完全に人外だよー。
ユーロニモスいや、お前らだって本当によくやってくれたよ。改めて礼を言っとく。さあ、こいつを公宮に報告すればすべて終わりだ。

ユーロニモスHP 25000 か……。マジで俺たちはこんなのを倒したのか。
カリンおいおい、倒したのはお前だろう? 大体だな、私たちはみんな倒れていて肝心のシーンを見ていないんだ。
ユッカ最後の最後においしい所を独り占めされちゃいましたね。
ユーリま、最後にリーダーに花を持たせたって事にしようよ。
アリッサ……綺麗にオチが付いたわね。
ユーロニモスお、どうやらお別れの時間が近づいてきたようだぞ。
カリンこれでもう、この街の迷宮には探索するべきところは無いのだな。
ユーリ本当に長かったー。ハイ・ラガードの暦でどんだけ経ったんだろう?
ユッカ今となってはまったく思い出せないですね。
アリッサ……発売されてからの時間でいうと、ちょうど三ヶ月ね。
ユーリそんなに経ってたんだー。思っていたよりずっと長くかかってたんだねー。
カリン我らがリーダー様の無茶苦茶な作戦で無駄に過ごした時間も相当多かった気もするがな (笑)。
ユッカ本当ですね。それで何度大変な目にあったことか。
ユーロニモスへっ、それも今となってはいい思い出だろ? ってか、そういう事にしておいてくれ。さて、じーさんから最後の贈り物があるぜ。

ユッカ冒険、終わっちゃいましたね。
ユーロニモスそうだな。まあ、いつかは終わりがくるものさ。
ユーリこれからどうするー?
ユーロニモス実は中の人がまとめ・感想用にエピローグを書いてるから、とりあえずそれの完結待ちだな。
カリンそういえば、エピローグのネタが来ないかと思ってコメントフォームを付けているようだ。
ユーリ掲示板も無ければ日記にコメントも付けていない分際で何やってるんだろうねー。
カリン私が知るか。
アリッサ……いつまで設定してるかわからないから、何か中の人にコメントのある人はお早めに。フォームはこのプレイ記録のトップページからね。
ユーロニモスしかし疲れたな。エピローグのネタ考えるのに相当かかるだろうから、それまで休んでようぜ。

※コメントの受付は終了しました。


Created: 2008-05-22