飛竜の影 (ワイバーン撃破)

ユーロニモス今まですっかり放置していた最強の銃探しに来たんだけど、やっぱこいつらとの因縁があったか。
ユッカライシュッツさんの師匠が勝てなかった竜が相手のようですけど、大丈夫でしょうか?
カリンそう弱気になるな。既に私たちは三竜を倒しているだろう?
アリッサ……でも、今回は三竜と違って完全にノーデータでしょ。
ユーリ対策も何もあったもんじゃないからなー。どうやって戦おう?
ユーロニモスいや、実は敵のアタリは付けているんだよ。でも……
ユーリでも?
ユーロニモスぶっちゃけ、エトリアの時はここまでビッグな扱いじゃなかったからな。ポジション的にはサラマンドラあたりの奴だった。
ユッカそれでは、本当に何も参考にできるデータがないということですか?
ユーロニモス残念ながらそうだ。ま、とりあえず戦ってみようぜ。

ユーリもしかして、あれが飛竜?
カリン知覚を使ってみたが、他に FOE の反応はないな。
アリッサ……バックアタック行ってみる?
ユーロニモスこれは嬉しい誤算だな。ユーリ、いつもの奴を頼む。
ユーリオッケー。

ユーロニモス今回は王道の戦術でいこうと思う。つまり、
ユーロニモスって感じ。
ユッカ了解。その封じですけど、最初に狙うのは腕でしょうか?
ユーロニモスそうだな。成功すれば劇的にダメージを減らせるからな。
ユーリ攻撃力強化はボクの歌の方がいいかなー。
アリッサ……私が巫剣で攻撃して耐性の有無を調べるというのもアリね。
ユーロニモスよし、それじゃ作戦開始だ。
ユーロニモス言ってるそばから封じに成功。この後はいつも通り、アナコンダ & 跳弾で殴り切るぞ。
ユーリボクは一応聖なる守護の舞曲を使っとくよー。
アリッサ……鬼力化は?
ユーロニモスいや、まだ敵の出方がわからんからいいや。次のターンに耐邪の鎮魂歌を使ってもらう予定だし。
ユーロニモス腕封じでいくつかの技は防げたけど、この「テイルストライク」は流石にダメだった。
アリッサ……ランダム攻撃 + 毒の効果みたいね。
ユーロニモスまあ、トラッピングの的だからこれを使われる分にはいいんだけどよ。
ユーロニモス問題なのがこの「ウィングクロー」だ。こりゃあミストの上からでも即死するぞ。
アリッサ……これは腕封じを継続した方が良さそうね。
ユーリこういうダメージを連発されるとボクの歌スキルの存在意義がわかんなくなってくるよ。
ユッカある程度 HP を減らしたら、「高空からの閃光」を使ってきました。
ユーリ全体雷攻撃 + 麻痺の技みたいだねー。
ユーロニモスこんときゃウィングクロー喰らって倒れた二人を蘇生して、その直後に喰らったんだよな。
ユーリ次からはトラッピング2 できっちりお返ししてよ?
ユーロニモスわかってるって。しかしこいつ、普通にギミックなしのガチバトル系だなー。
カリンこの「大翼の旋風」は序盤に一旦防いだ技だが、あれはかなりのラッキーだったのだな。
ユッカ全体に複数箇所封じをかける技ですからね、アリッサさんが頭封じをされると厳しい物があります。
ユーロニモス幸い俺らはテリアカ系は常備しているけど、それでも厳しい技には違いねえ。
カリンそれでも特に全滅の危険を感じないまま戦えてはいるな。
ユーロニモスっていうかぶっちゃけ今回は普通に勝てそうだな。
ユーリあらー、本当に勝っちゃった。
ユーロニモス運勝ちっちゃそうだけどな。序盤に腕封じで大翼の旋風とウィングクローを一回ずつ防いだのが果てしなくでかい。あと全体攻撃はトラッピングの餌食だから、そもそもダークハンターの性能がぶっ壊れてるという見方もあるな。
カリンところでこいつも条件ドロップがあるな。三竜及びヘカトンケイルに加え、ワイバーンの条件ドロップも取る必要が出てきてしまった。
ユーロニモス三竜は大体アタリがついてるし、ワイバーンも予想はつくよ。
カリンそれなら安心だな。だがそうなると、ヘカトンケイルが一番の問題か。
ユーリうーん、あいつとレア狙いで何度も戦うことになるのかー。
ユーロニモスま、それよか先に 30F を一通り探索しちまおう。

Created: 2008-05-13