二週間以上話が進んでなかったんだな (〜26F)

ユーロニモスなんかオーバーロード倒してからすげえ時間が経ってるけど、とりあえず探索を進めようか……はぁ。
カリンどうした、浮かない顔をして?
ユーロニモスいや、ワープゾーンにはいろいろと嫌な思い出があってね……。
ユーリそれってやっぱりエトリアの迷宮のこと?
ユーロニモスワープ先がしっちゃかめっちゃかでよくわからんワープゾーンがエトリアの最深部にあって、ここもそうだったらまた苦労しそうだなーとか思うと、ちと気が滅入ってきた。
アリッサ……始める前からダウナーにならないの。
ユーロニモスそうそう、例の剣で封印されていたのかどうか知らないけど、今まで何もなかったところから FOE がわらわら湧いてきて大変なことになった。
ユッカ合計 6 体、どうも全部同じ FOE のようでした。
ユーロニモス攻撃力がやたら高い上にウォーハンマーという技がランダム攻撃 & 大ダメージ。幸い腕封じで防げる上、腕封じがレアドロップの条件なんでバックアタックから腕封じ狙いで倒した。
カリンしかし一回の戦いで相当消耗する上に運が悪いと全滅するので、基本的に避けた方が無難だな。
ユーリじゃあ FOE も倒したことだし、いい加減ワープゾーンに乗ってみない?
ユーロニモス……超気が進まないけど仕方がねー。

ユーロニモスそしたらコレもんですよ。やっぱり今回もワープゾーンが極悪くせぇ。
アリッサ……一応、ワープ先は一意に決まっているはずよね?
ユーロニモスさぁな。エトリアがアレもんだったから、ここはもっと酷くなってるかもしれねー。
ユッカと、とりあえず探索を進めましょう。

ユーロニモスさて、早速ザコ戦も激烈だ。単体なら何て事の無い鮮血の兵士も、複数出てくると厄介だ。
カリンこのダイオウキノコは攻撃力はそこそこあるが、特に攻撃が厄介というわけではない。ただ……
ユーリドロップ条件が即死で倒すっぽいよね、こいつって。
ユーロニモス一回しか試してないから、何とも言えないんだけどなー。ちなみにこういうときは、鬼力化 -> チャージサンダーで確実に鮮血の兵士を屠って、その間に残りの面子でダイオウキノコをボコにしてという手順で倒してる。ま、こいつらは厄介じゃねえよ。本当に厄介なのはこいつだ。
アリッサ……全体攻撃力低下と、全体防御力上昇のスキルを使ってくるのよね。
ユーロニモスしかも甲殻類だけあって物理属性全般に耐性がありやがる。こいつは問答無用でアザステチャージサンダーと巫剣スキルで削り倒すしかない。鮮血の兵士は俺が腕封じをすればどうにかなるが、失敗したら死人が出る。
ユッカ正直、なかなか厳しい戦いです。しかも第5階層に輪をかけて敵のドロップ率が低いんですよね。
ユーリうーん、二人も幸運のネックレスを装備してこれかあ。
ユーロニモス普通は博識持ちを入れるんだろうけど、まあこいつらもまったく落とさないわけじゃないからな。それよりもこの調子で戦っていたらもたないので、カリンに警戒歩行 Lv5 を取ってもらった。
カリン実は最初は Lv10 で性能を評価してみたのだが、まったく敵にエンカウントしなくなってしまったので Lv5 にすることにした。
ユーロニモスエトリアじゃ結構微妙な性能だったんだけど、今回は Lv5 でも相当な効果になるな。
カリンところでさっきから気になっているのだが、今のところマップの東側しか探索していない。西側への道がまったく見つからないのだが、どういうことだ?
ユーロニモス俺も気になってんだよなー。何か仕掛けがありそうなんだけど、見当が付かん。
ユーリそろそろみんな消耗してきたからさー、一旦戻らない?
ユーロニモスそうだな、一晩休んでもっぺん来るか。

翌朝……


アリッサ……あれ?
ユッカ昨日とワープ先が違う!?
カリン昨日の探索では何かしたわけでは無かったはずだが……。
ユーリちょ、これ一体どうなってんのー?
ユーロニモス(確かに昨日は特に何かしたわけではない……ということは……)
ユーリこのまま探索を進める? それとも一旦アリアドネの糸で街に戻る?
カリン戻ったところで何かが解決するわけではないしな。しかし原因がわからない事にはワープゾーンをこのままマッピングしていってよいのか……
ユーロニモスそうか!!
カリン!! 何だ、いきなり?
ユッカもしかして、ワープゾーンについて何かわかったんですか?
ユーロニモスああ。というか、論理的に導き出せる結論はこれしかない。時間だ。
アリッサ……成程。
カリンたしかにそうだと考えると納得が行くな。
ユーロニモスあとどうもマップの東西で出現する敵に違いがあるようだ。
ユーロニモスこいつはこっちのマップにしか出現せず、逆にこっちじゃダイオウキノコが出現しない。そしてこいつは全体 600 以上回復というアホ技のキズナメを使ってくる。
ユッカ弱点が氷属性のようですから、前衛総攻撃 + アイスショットで倒せなくもないのですけど。
カリン一人でも外せばそこで振り出しに戻ってしまうからな。
ユーロニモスなので俺たちは頭封じや眠りで動きを止めることにしてる。何せ火力が足りなかったり速度が足りなかったりするからな。

ユーロニモスやたらと歩き回った末に、ひとまず次の階への入り口まで見つけたぞ。とりあえず 90% ぐらい埋めたマップを作れた。
アリッサ……A-4〜B-4 の小部屋が次の階への入り口ね。
ユーリそこまでの道のりがなかなかかったるいんだよねー。ユッカ、説明してみて。
ユッカえーと、
  1. 夜間に最初のワープゾーンへ
  2. B-6 の小部屋へ飛ばされるので、左のワープゾーンへ
  3. F-5 に飛ばされるので、右のワープゾーンへ
  4. E-6 (マップの南東) へ飛ばされるので、右下のワープゾーンへ
  5. その一つ上のブロックへ飛ばされるので、上部のワープゾーンへ
ユッカ……という手順で 27F へ到達可能です。
ユーリお疲れー。それにしても厄介だったねー。
ユーロニモスエトリアの時よりは歩かされる距離が少なかった、かな? それでも面倒には変わりないけど。
カリンそれでは、早速 27F の探索だな。一度上がってはいるが、あの封印の剣のあるブロックしかなかったからな。
ユーロニモス一番下の階でも結構な歯ごたえだからなー。先が思いやられるぜ。

Created: 2008-04-29