![]()  | 13F にたどり着いたけど、ここは少し大変だ。基本的に 12F 同様に氷の床の上を滑っていくんだけど、 ・12F のマップの広さははったりだったけどここはガチで広い ・敵の強さもかなりのものがある という点で大変だ。磁軸の柱の近くに抜け道がある他、スタート地点から離れたところにもう一ヶ所抜け道がある。この二箇所を開通させておかないとこの先が大変だ。場所は以下の通りだ。  | 


![]()  | また、ここでは新たに通常 FOE が登場する。 | 

![]()  | 相変わらずバックアタックから仕留めたが、こいつなら普通に戦ってもどうにかなりそうではある。初戦の時に写真を撮り忘れてしまったが、レベル 30 でも勝てた。 | 
![]()  | 力溜めからの猪突猛進を喰らうと多分即死なんだろうけど、俺達はユーリの沈着なる奇想曲を使うことで即死を回避できる。あと前に倒せなかった飛行 FOE も撃破に成功した。 | 

![]()  | これは FOE 全般にいえることだけど、バックアタックから「蛮族の行進曲」と「エリアキュア」を使って基礎体力を上げれば戦闘がめちゃくちゃ楽になる。対 FOE スキルやアイテムを持っている場合、ほぼ確実にバックアタックできるしな。 | 
![]()  | ちなみにこの飛来する黒影は回避率が高めらしく、結構攻撃を外しました。 | 
![]()  | 今後を考えれば、ユッカに精密射撃を取らせてもいいと思うのだが。 | 
![]()  | まあ、それは今後考えよう。それよりもこの階を進んでいたらちょっと面倒な事態になった。 | 

![]()  | 特定の場所で戦闘してると、突如 FOE が出現する。そして戦闘を 2〜3 ターンで終了させないと乱入の恐れがある。 | 
![]()  | 私たちは基本的が速攻なので戦うことはまずありえないのだが、敵に先制攻撃された場合や火力の低いパーティの人たちは危険だな。 | 
![]()  | 試しに戦って見たところ、単体二回攻撃の巨大な双爪でほぼ即死ダメージでした。 | 
![]()  | ま、いまはレベルがちょっと足りてないから後回しでいいよ。それよかこの階で全員レベルが 30 になった。そろそろスキルを振り分けてみてもいいかもしれない。というか、普通に戦闘がキツくなってきたから振り分けちまおう。とりあえず俺はこんな感じだ。 | 
| スキル | レベル | 
|---|---|
| STRブースト | Lv4 | 
| LUKブースト | Lv10 | 
| TECブースト | Lv1 | 
| 鞭マスタリー | Lv8 | 
| アナコンダ | Lv5 | 
| 各種ボンデージ | Lv1 | 
| ボンデージケア | Lv1 | 
![]()  | ひとまずはエクスタシーを習得するのが目的だ。あとアナコンダは LUK ブーストもあってのことだけど、大体50%前後の確率で毒を与えている気がする。耐性持ちの雑魚とかにユッカに依存せずにダメージを通せるのは大きい。 | 
![]()  | 私は次のように振り分けた。 | 
| スキル | レベル | 
|---|---|
| AGIブースト | Lv1 | 
| 弓マスタリー | Lv5 | 
| ダブルショット | Lv1 | 
| アザーズステップ | Lv1 | 
| スローステップ | Lv5 | 
| ソニックステップ | Lv3 | 
| 知覚 | Lv1 | 
| 各種採集スキル | Lv5 | 
![]()  | 試しにダブルショットを取ってみたものの、私の攻撃力ではまったくお話にならないな。 STR ブーストを取ればまた違うのだろうが。 | 
![]()  | 確かに攻撃力が低すぎるよな。まあ、それは解消していけるよ。 | 
![]()  | 次は僕ですね。 | 
| スキル | レベル | 
|---|---|
| STRブースト | Lv10 | 
| TECブースト | Lv1 | 
| AGIブースト | Lv1 | 
| 銃マスタリー | Lv7 | 
| 各種スナイプ | Lv1 | 
| チャージショット | Lv1 | 
| 三属性ショット | Lv1 | 
| 掃射 | Lv1 | 
| ドラッグバレット | Lv4 | 
![]()  | 僕は行動速度に難があるので、基本的にカリンさんのアザーズステップから掃射や三属性ショットを撃つか、行動の遅さを逆用して先にアリッサさんに鬼力化をかけてもらうかのどちらかが多いですね。 | 
![]()  | 掃射一発で雑魚が消し飛ぶもんねー。流石は STR ブースト Lv10。 | 
![]()  | ガンナー使ってる人には STR ブーストを早めにマスターさせることを奨めておくぞ。俺達が多少レベルが低くても強敵を倒せている理由はほぼこれだ。そして三属性ショットは Lv1 でも十分な威力があるから、こういう振り分けが可能だ。 | 
![]()  | じゃ、次はボクのスキルだね。 | 
| スキル | レベル | 
|---|---|
| TPブースト | Lv3 | 
| 歌マスタリー | Lv7 | 
| 猛き戦いの舞曲 | Lv1 | 
| 聖なる守護の舞曲 | Lv10 | 
| 韋駄天の舞曲 | Lv1 | 
| 蛮族の行進曲 | Lv5 | 
| 沈着なる奇想曲 | Lv1 | 
| 全てへの子守歌 | Lv3 | 
![]()  | 猛き戦いの舞曲と韋駄天の舞曲は相殺用だねー。ところでボクって序曲シリーズは取らなくて大丈夫? | 
![]()  | むー、実はそれ結構悩んでるんだよな。ここのボスが氷属性のえげつない攻撃を仕掛けてくるなら、幻想曲での防御を考えた方がいい。ところがそれに特化すると他が疎かになるんだよなー。 | 
![]()  | ま、ダメだったら休養すればいいじゃん。 | 
![]()  | ……最後は私ね。 | 
| スキル | レベル | 
|---|---|
| TPブースト | Lv10 | 
| 巫術マスタリー | Lv7 | 
| キュア | Lv3 | 
| ヒーリング | Lv1 | 
| エリアキュア | Lv1 | 
| 巫術・鬼力化 | Lv5 | 
| 巫術・転化 | Lv1 | 
![]()  | ……転化が殆ど死んでいるけど、どうするの。 | 
![]()  | いや、マジで悪かった。確かに役に立つ場面もあるにはあるんだけど、なんかそろそろアムリタが買えるようになりそうだし、 TP の上限も上がってきてるし、次の休養では取らなくてもいいや。っていうかアリッサは戦闘中は回復に忙しいから、重要な場面じゃ転化とかやってる場合じゃねえんだよな。 | 
![]()  | ……キュアもエリアキュアも力不足になってきたから、次はとらなくてもいいでしょ? | 
![]()  | ああそうだな。どっちも別のスキルの習得条件じゃないから、その分のポイントは別に回していいや。 | 
![]()  | これでそれぞれが伸ばすべきスキルがかなり見えてきたな。 | 
![]()  | ああ、当初の思惑とは多少ずれてるけど、かなり出来上がってきた感じだ。まだ机上の空論だけど、後は俺のエクスタシー & ジ・エンドでこのギルドの戦略は完成する。 | 
![]()  | へー、もうそこまで考えてるんだー。計画倒れにならなきゃいいけど。 | 
![]()  | ま、見てのお楽しみってことだな。 | 

![]()  | ! この殺気、間違いなく奴だ。 | 
![]()  | ちょ、ボクら全然準備とかしてないよー? | 


![]()  | どうやら最後の警告に来ただけだったらしいな。 | 
![]()  | (助かった……) | 
![]()  | しかしこれは確実に戦闘は不可避だな。今の私たちのレベルでは正直心許ないが、どれだけのレベルで挑むことにする? | 
![]()  | ……あの二人、相当手強そうだよね。 | 
![]()  | それは一旦戦ってから考えようぜ。それよかこの階はギミックも何も無いからさらっと流すぞ。ただ…… | 

![]()  | B-5区画の抜け道を開通させる前に FOE がうようよしているところを通らないといけない。別に戦ってもいいけど、流石に消耗しすぎる。やはり対 FOE スキルやアイテムは持っていた方がいい。あとクエストの「愛しき者の心を射る物は1, 2」はどちらもこの階の採集ポイントで依頼された物を取れるし、1の依頼については下の階層で取るよりもやりやすいけど、採集中に敵に襲われる率がかなり高いし出てくる敵がかなりヤバい。はさみカブト×3 でもだいぶゲンナリするけど、危ない石像×3 なんて出現したら石化 -> 全滅の危険性がすさまじく高い。別に止めやしねえけど、注意してやってくれよ。 | 
![]()  | あとこの階って何か書くことあるー? | 
![]()  | あー、ねえや。一応フィッシュマンの別種が出てくるけど、そいつのレアドロップの条件はみたまんまだ。あと 13F で出てきたオオヤドカリは物理属性以外で倒せばレアドロップだけど、まあそれは普通に戦っていればわかるな。それよかちょっと街に戻ってクエストをいろいろやっておかないか? ここまで飛ばし気味に進めたせいで、相当クエストが溜まってる。それに資金も今後の高価な装備品や回復アイテムを考えると不安だしな。 |