正直ハイ・ラガードを舐めていた (〜4F)

ユーロニモス現在 4F に乗り込んでいるのだが、どうにも厳しいな。というわけでミーティング開始。探索を始めてから気がついたことを何でもいいから言っていってくれ。ちなみに俺が一番ビックリしたのはアイテムポイントで採取してる最中に敵が襲ってきて、しかもそれが確実に敵の先制攻撃になったことだ。これは心臓に悪い。
カリンとすると、エトリアではそんなことはなかったのか。
ユーリエトリアと違うことといえば、 F.O.E. が経験値をくれないんだよね、ここじゃ。エトリアでは F.O.E. にも経験値があったんでしょー?
ユッカでもまだサンプルが二体しかいませんよね。他の F.O.E. には設定されていたりしませんかね。
ユーロニモスいや、多分ダメだろう。というのもだな、エトリアでは俺達みたいに作戦勝ちで倒すとか、本来なら倒さずに進む方法のある奴を無理やり倒すとか、そういうので経験値を荒稼ぎするっていうのが横行してたんだよ。多分ここは無理だろうな。大体考えても見ろよ、俺たちは既に明らかに格上の F.O.E. を二体も倒してるんだぞ。これで経験値まで入っていたら大変な事になってる。
カリンだが F.O.E. で経験値がまったく稼げないのは辛いと思うのだが。ところで雑魚の中に F.O.E. クラスの攻撃力のものが混じっているのだが、エトリアもああだったのか? 新しい階に進む度にレベルが軽くリセットされた気分になる。
ユーロニモス第一階層のボスを倒して意気揚々としていたところ、第二階層のウーズに叩きのめされた連中がいくらでもいたよ。実際に戦ってみればわかるけど、連中は既存のスライム観を覆す速度と打撃力だったぞ。もっともこれもある程度スキルと装備が充実してくれば気にならなくなる。
アリッサ……条件ドロップがさっぱりわからないよね。
ユーロニモス実は一部の奴には条件ドロップの目星を付けていたんだけど、全然ダメだった。こりゃあちと大変かもしれない。あとなるべくなら特に初見の敵との戦闘では記録を取った方がいい。記録するのはとどめに使った攻撃、ダメージ、倒すまでにかかったターンあたり。
ユッカそういえば F.O.E. の中に特殊な地形を移動できるものがいました。あれは?
ユーロニモスいや、エトリアにはいなかったな……どうも根本的に生態系が違うようだ (……こっちの世界樹はエトリアのものと違うのか?)。エトリアでは「俺たちも F.O.E. も通れる」「どっちも通れない」のどちらかの地形しか迷宮にはなかったんだ。ところが今回は一部の F.O.E. が壁の上から襲ってきやがる。もしかしたらユーリにはマップ上での F.O.E. 対策のスキルを取ってもらうことになるかもしれない。
ユーリそのスキルポイントだけど、いい加減振り分けない? そろそろ聖なる守護の舞曲が欲しくなってきたよ。
アリッサ……TP ブーストと巫術マスタリー。
ユーロニモスそうだな、その取り方が多分今のベストだ。特に聖なる守護の舞曲は Lv5 まで取れるはずだし、アリッサはもう少し TP が増えたらエリアキュアを取ってもらうかもしれない。スキル取ったら早速探索を再開するぞ。

ユーロニモスというわけで探索を再開。ところでお前ら、実は俺たちの使ってる地図って第二世代なんだぜ。エトリアでは第一世代が配布されてたんだけど、「アイコンの種類がたらない」「床の色分けが出来ない」といった苦情が執政院に相当寄せられていた。後発のハイ・ラガードは流石に改善されてるよ。というか、エトリアの奴じゃこの環境に対応できねーな。あとあれだ、エトリアの奴は迷宮で全滅した後にマップは覚えてくれてもどこを歩いたかは覚えていなかったな。
ユッカじゃあ相当便利になったんですね。
ユーリところで今回は 4F のどの部分を探索するのー? 北側は結構探しちゃったよー。
ユーロニモスじゃあ今回は南側だな。例の支援物資運搬クエストやってから手を付けてないし。

カリンくそっ、またあいつか! これで何度目だ?
ユーロニモス俺たちにとって今一番厄介なのがこいつだ。
ユーロニモスすげーどーでもいいけど、 Yngwie の楽曲で中の人が一番好きなのが実は "Evil Eye"。
カリン何を言ってるんだお前は。えーと、ユッカ、解説頼む。
ユッカ単独で出現した場合の先制攻撃率は少なくとも 70% 以上、体当たりを使われると前衛は即死、通常攻撃でもユーロニモスさん以外は戦闘不能の恐れあり、現時点で戦闘不能 -> 街へとんぼ返りの悪循環は全部こいつと言っていいですね。
ユーロニモス多分レンジャーのスキルの危機感知あたりで防げるんだろうけど、カリンにそんな余裕はない。それに、この時点で効果のでるレベルまで危機感知を上げると別のスキルが圧迫されるので事実上不可能だろう。
ユーリえー、それじゃ打つ手なしってことー?
アリッサ……私はノーアイディア。
ユーロニモス残念ながら俺もだな。地道に探索しながらちょっとずつレベルと装備を充実させて、即死パターンにならないようにするしかなさそうだ。実際、最初のターンを生き延びれば次のターン以降の生存率は決して悪くない。ところで今のところみんなレベル 10 だろ? 恐らくこの階をリタイアゼロで突破して 5F に挑むには 12 あたりが妥当なレベルだ。あとは「商店からの依頼2」クリアで配備されるイノセントベスト、あれの性能次第だな。
アリッサ……そっちのクエストなら 3F で出来るよね。
ユーロニモスそれもそうだな。レベル上げも含めて 4F でやってたけど、流石にリスクとリターンが見合ってないな。とりあえず 3F でクエストを完了させよう。

クエストを終え、装備を整えて再度 4F を進む一行……


ユーロニモスところでブロックの上を通ってくる F.O.E. だけど、こいつは普通に勝てたな。複数回攻撃がウザかったけど、別にたいして強いわけじゃない。が、そこが引っかかるんだよなー。
カリン何に引っかかっているのか計り兼ねるが、確かに思っていたよりも楽な相手だった。もっとも、ユッカに攻撃が飛んでいたらわからなかった気もするのだが。
アリッサ……今後の課題ね。
ユーロニモスそうなんだよな。まだ俺のスキルレベルじゃ封じの発動率が低いし、カリンはチェインダンスまで遠いし。まあ、今ぐらいの段階ならチャージショットは一発当たれば大儲けって感じだけどな。
ユッカうう、何か僕がパーティの弱点っぽいですね。
ユーリ気にしなくていいよー。一番の弱点は「リーダーがこんな奴」ってところだからさー。
ユーロニモスお前何気に酷いな……!! そこの小部屋から気配を感じるぞ。
カリンどうも F.O.E. ではなさそうだが……衛士か?
ユーロニモスそうらしいな……ちょっと話を聞いてくる、お前らは待っててくれ。
ユーリまた一人で行くのー? って言ってる間にもう行っちゃった。
カリン(どういうつもりだ、一体?)

ユッカあ、戻ってきましたよ。
カリン一体何を聞いてきたんだ、説明をしてもらおうか。
ユーロニモスベオウルフの連中のことだったんだが、どうもあいつらは仲間の弔い合戦をしようとしてるらしい。その仇がキマイラなんだと。そしてベオウルフはほぼ壊滅状態で、フロースガルと後一人でキマイラを倒しにいくつもりらしい。つまり、鉄板で死亡フラグってことだ。とっとと 5F に突入するぞ。
カリン!! 腕が立つとは聞いていたが、それは無謀過ぎる。まだ聞きたいことはあるが後回しだ、とにかく急ごう!
ユーロニモス(くっそー、いくら何でも考えすぎだったか)

ユーリで、急いでる時に限って正解のルートになかなか行き当たらないんだよねー。
ユーロニモス妙な F.O.E. がうろついていたからって進路変更するもんじゃないな。おかげでアイテムポイントと宝箱を見つけたけどよ。
ユッカ結局 4F の地図をほとんど完成させちゃいましたね。
カリンしかしああして短い区間をうろつかれると困るな。タイミングを図っているうちにエネミーアピアランスが赤くなってきて、そうしてタイミングを逃すというのは精神衛生によくない。
ユーロニモスこればっかりは仕方がないな。いくつか対 F.O.E. スキルがあるけど、流石にボス戦を控えてスキルポイントを割く気にはなれねーよ。しかし第一階層でもこんだけ嫌らしい F.O.E. の行動ルートがあるってのは誤算だったな。エトリアの迷宮も相当過酷なところだったが、今回はそれ以上かもしれない。
ユッカ(不安だなあ)
ユーロニモスそんな不安そうな顔するな。それよか 5F への階段を見つけたぞ。ユッカ、ちょっと見てきてくれ。なーに、上がってすぐに敵に遭遇するなんてことはないんだからよ。
ユッカあ、ハイ。

ユーロニモスちょっと奴にプレッシャーを与えすぎたくなかったんで黙っていたが、キマイラ戦にめちゃくちゃ嫌な予感がする。
アリッサ……倒した F.O.E.?
ユーロニモス察しがよくて助かる。あいつら確か「獣王のシモベ」だったよな。ということはだ、もしかしたらキマイラ戦では連中の乱入があるかもしれない。流石にあれが何体も乱入してきたら厳しい物があるぞ。確実にユッカがもたねえ。
ユーリ確かに厳しいねー。チャージショット撃ってる暇なんて多分ないよ。
ユーロニモスもっとも、その場合でも勝算はある。これまたエトリアでのケースで悪いんだけど、しもべを率いるボスには数パターンほどあったんだよ。戦闘中に呼ぶ奴、回りをうろついてる他の F.O.E. が乱入してくる奴、ボスが F.O.E. の発生源で、ボスを倒すまで際限なく F.O.E. がわいてくる奴。そして俺の計算では、最後の奴以外ならどうにかできる。もっともこれはまだ机上の空論なんで、とにかく 5F の地形を見ることが先決だけどよ。
カリンあとはキマイラの能力か。私には割と猛毒とか魔術のイメージがあるのだが、そうだとしたら厳しそうじゃないか?
ユーロニモスそれも厳しいな。俺のスキルがどこまで通じるかで変わってくるし、それに……
ユッカみなさーん、磁軸の柱を発見しましたよー!
ユーリオッケー、今行くよー。
ユーロニモス(……とりあえずは、俺の杞憂であることを祈るばかりだ)

Created: 2008-02-27