Diary?::2007-05-03

(23:46) 「魔人探偵脳噛ネウロ」が相変わらず非常に素晴らしい

のだけど、ここに来て少し引っかかることが二つ。最初の一つは X は絶対悪なのかってことなんだけど。でもよくよく考えてみたら絶対悪という概念が非常に曖昧なので、俺なりに定義してみた。

とりあえず俺の考える絶対悪というのは、とにかくあらゆる話が通じないこと。話のわかる奴なら改心するなりなんなりして社会復帰できるだろうが、それが出来ない奴は極めてたちが悪い。とりあえずこれを絶対悪としてみる。すると、大雑把にわけると絶対悪は大体三つのパターンに大別できる。多分。とりあえずジョジョのボスキャラが全部制覇してるので、それに当てはめるとこうなる。

じゃあ X はどれかというと、信じ難いがこれら三つの複合技だと判断。

まあ最初の疑問はこれでいいとして、二番め。果たして X は悪のカリスマなのかなのだけど、これは作中の登場人物の視点でみれば一目瞭然だった。

普通にコピーキャットが出そうな猟奇殺人鬼で、どっちかっつーと DMC のクラウザーさんみたく本人の預り知らないところで祭上げられている感じだ。読者の視点から見ると X なんかよりもアヤの方が遥かにカリスマを持っているのだけど、アヤは別に絶対悪ってわけじゃあないからなあ。ジョジョの悪役は他の生き方があったのではという想像がまったくできない連中だけど、アヤは if を想像できるからな。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons