Diary?::2007-03-25

(12:53) 世の中には学習能力の全く無いゴミみたいな奴がいて

それが自分の母親だってのが最悪だ。あのクソバカ野郎、何度同じことを俺に言わせるんだ? これだからカルト宗教にはまってる野郎は手に負えない。

(15:39) Mnemic の Passenger、悪くないどころか凄くいいんだけど

やっぱ前ヴォーカルの Michael の方が俺は好きだな。新ヴォーカルの Guillaum も格好いいし、スタイル的にもそれほど大差はないんで違和感はあんまないけど、曲へのマッチ具合では若干劣るか。あ、ルックスは比べちゃいけないというか、流石に Michael 並の奴を探すのは無理だろう。

曲構成は相変わらずややこしくて変拍子の嵐で、テンポチェンジも激しめ。これでさらにギターソロで畳み掛けてきたらなとも思うんだけど、それはやりすぎか。あとヴォーカルの声質/歌い回しのせいか、前作よりもスーッと曲が流れていく感じ。相変わらずメロディ、特にコーラスのメロディは爽やかでキャッチーなんだけど、前作に比べて無茶苦茶さ加減は減ってるような。

あと相変わらずギターソロが全然無いんだけど、 Roy Z がゲスト参加してソロを弾いてる "Meaningless" なんかを聴く限りはギターソロを入れても全然問題ないような。こんだけわけのわかんねー構成の曲を演奏できるんだから、技量が足りてないってのはありえないと思うんだけど。やっぱこれでメロディアスなソロを入れたら過剰だと判断してるのかな。

アルバムを通して聴いた感想としては、前作の方が曲ごとのインパクトは強いかなってところ。あ、でも PV が作られた "Meaningless" だけは一回聴いただけでかなり印象に残った。とりあえず次のアルバムも期待できそう。

(22:55) ギターを始めたいという友人がいたので、今まで使ってたギターを譲ってきた

ついでに世界樹の迷宮の布教もしておいた。考えてみりゃ、このゲームって完全に口コミで広まったような気がするな。実際のところ、俺が買った理由もイン殺で話題にあげられたのが切っ掛けだったし。というかまあ、テレビの無い生活だとこういう経路でしか情報がこないんだけどな。

しかし友人と近況を報告しあって、お互いに「お前早く転職しろ」と完全にマジで言い合ってたのはかなり終わってると思うんだ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons