Diary?::2007-03-19

(21:15) フルーツガムを噛みつつ「ぎゅぎゅっとしみこむ コラーゲンウォーター」を飲んだらゲロの味がして驚いたんだけど

そんなことはどーでもよくて、今の現場で使ってる構成管理ツールがへぼくて仕方がない。というかだな、リポジトリからデータを削除したのに各々のワーキングコピーが同期しないってどういうこった? 一応、リポジトリ内にそのファイルが登録されていないということはわかるんだけど、それじゃ間違えて再度アップしちゃう奴が出てもおかしくないだろ。おかげでメンバー全員にアナウンスする必要があるのだけど、いい加減にしろといいたい。他にもむかつくところはあるが (エンコーディングを指定しても差分が文字化けするとか)、今のところこれが最悪。

多分、そんなに頻繁にファイルの移動を行わないことが前提で考えられているんだろうけど、殆どテンプレート通りの開発をすればいいフロントの業務ロジックチームはともかく、俺らライブラリチームはそれじゃやってらんねっつーの。そもそも今は一番試行錯誤が多い時期で、その時期にツールがダメ子ちゃんでイライラさせられるってのは溜ったもんじゃない。こんなんでも別のチームで評価をされて採用されたんだけど、一体どういう部分が評価されたのやら。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons