Diary?::2007-03-17

(19:08) 濃縮還元の果汁 100% の炭酸飲料 (名前忘れた) を買ってみたけど、これはぼったくりだ

何しろ、 275ml しか入ってないのに 160 円もしたんだからな。流石においしかったけど、二度と買わない。

あと再起不能になった鍋を廃棄して新しい奴を買った。何かアルミ層を挟み込んだ三層構造とか書いてあってけど俺にとってそれはどうでも良くて、決めてはただそれが安かったから。最初は無印良品で買おうと思ったけど、意外と無印良品の奴は安くなかった。

(22:42) 世界樹の迷宮プレイ日記。完全にキャラの育成を間違えた

というかまあ、そもそもパーティ編成がおかしい。

ダークハンター
相変わらずメインのアタッカー。 TP 消費の割りに各種状態異常攻撃の威力があるので、かなり頻繁にスキルが使える。もっとも、一番育てかたを間違えたかもしれない (ちと散漫になりすぎ)。上手くはまれば初見の f.o.e. でも楽勝だが、封じの効かない相手だと若干使えないキャラに。
バード
火氷雷の各種序曲でアタッカーにもなれるけど、基本はサポート要員。聖なる守護の舞曲と安らぎの子守歌は f.o.e. 戦で必須。意外とこいつがいないと厳しい。実は結構 TP 消費が激しくて、結構ガス欠気味。
ブシドー
育成中なのだけど、パラディンに戻そうか悩んでる。パラディン、シールドスマイトを Lv 10 まで引き上げたからなあ。構えは居合を選んだけど、かなり後悔。青眼の構えか上段の構えにすれば良かった。
メディック
こいつがいないと確実に死ぬ。戦後手当を Lv 10 にしたら、雑魚戦の後に回復しなくていいときが時々ある。
カースメーカー
ネタで入れてみた。昏睡の呪言が決まれば雑魚戦で大幅に楽が出来るが、 AGI 低すぎ。レンジャーといっしょに使うといいかもしれない。封の呪言でダークハンターをサポートするのが主な仕事。

バランス悪すぎ。今のところ B19F まで辿り着いたので、この階層のボスにはこの編成で挑んでみる。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons