Diary?::2007-01-14

15:43

友人たちが次々にチャレンジして「ダメだ」という結論を出しているメガマックを、この手のキワモノに一番早く手を出しているはずの俺が食ってないのは倫理上問題があるだろうということで食ってみた。結論: 二度と食わない。

メガマックのダメなところは

の二点に集約される。こんなものが松屋の牛めしと同じ値段というのが信じられん。これ買うんだったら 100 円マックで適当に三品買って、あとはうまい棒でも買っておいた方が多分マシ。いやー、久しぶりにマックのダメさ加減を堪能した。

19:54

通勤時間があまりに暇なので、金銭的にちょっと余裕が出来たこともあって NDS を購入。一緒に買ったソフトは「天誅 DS」。プレステ版とはかなり違うインターフェースだけど、「敵の行動パターンを読む -> 必殺」という基本的なゲーム性はそのまま。下画面にマップと近くの敵の位置を表示することで、画面が小さいという弱点をカバーしてるのもポイントアップだ。

トラップや必殺を組み合わせて得点アップという影牢チックな要素もあるので、割と長く遊べるかも。とりあえず毒だんごで動きを止めて必殺が相変わらずバカでいい (このゲームの雑魚キャラは、目の前に落ちてきただんごを何の疑問もなく食べるようなバカ)。

23:07

そういや最近「王様はロバ」を読み返したんだけど、これが連載開始されてから十年以上になるのか。十年前に読んで笑えた漫画でまた笑えるってのは貴重な体験だな。いっちゃあなんだけど、「浦安鉄筋家族」なんて今読み返しても一つも面白くねえんだよな (最初に読んだときはえらい笑えたんだけど)。

ところで「浦安鉄筋家族」に限らず、明らかに連載が延び過ぎの漫画ってのは古株の読者からすると老害とされるケースが多いように思えるのだけど、それが打ち切られないってのは読者の新陳代謝が上手くいってる証拠なのかもしれないな。単に編集と作家の問題ってのも捨てきれないけど。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons