Diary?::2006-12-07

00:09

教訓: たとえ小さなクモでも、万全を期してハエたたきでぶっ叩くこと。安易にティッシュで捕まえようとすると逃げられる。

21:43

俺がこの世界の何にむかついているかというとだな、多くのプログラマになりたいガキ共がゲームプログラミングをしようと思って C++ などという魑魅魍魎言語に潰される一方で、金をもらってソフトウェアを作ってる連中の中に計算機科学の欠片もわかってない連中がいるということだ。プログラミングという計算機科学の応用分野を学ぶのには C/C++ である必要性は無いが、計算機科学を真面目に学ぶのなら C 言語をやる他無いと思う (あとは関数型言語を一つはやった方がいいかな。俺はあんまりそっち方面には明るくないけど)。

だからプログラミングをわかりやすい言語で教え、計算機科学はコアな言語で教えるってのが俺の理想である。そしてその言語はあくまでもわかりやすい言語であり、子供騙しの言語であってはならない。今のところ一番まともなのは Python なんだけど、ちょっと計算機からの距離が遠すぎるかな、とは思う。

いずれにせよ、いきなり C++ をやるのは自殺行為だな。いい加減、母校のサークルの連中も気がついていいと思うんだがなあ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons