Diary?::2006-10-25

07:13

寝ぼけ眼で料理してはいけない。謎のオブジェが出来上がる。

20:36

まあ、使いもしない知識をため込むのは教養があるとはいわないよね。ここでの「使う」ということは、全く別の分野とのクロスオーバーとか、要するに変な具合にシナプスがつながるって意味ね。

21:10

技術本位の立場を取れば、クソなブラウザの自業自得で致命的な不具合が起きても無視できる。が、大抵の場合はクソなブラウザの使い手は PC にあまり詳しくないか、何かの事情でクソなブラウザを使わざるを得ない人達だろう (人は好き好んで肥だめに入らないんだよ、わかったか)。そして仕事でやってる以上は相手はクソなブラウザを使う他無い場合もあり、何にしたって俺たちはクソなブラウザの尻拭いをし続ける。大人になるってのはそういうことなんだよ。

IE7 は正式版でも予想以上に酷そうだ。

21:58

今日の晩御飯は安売りされてたスープカリーの匠。流石にこの値段では俺は買わんぞ。いや、安売りされてても 288 円は俺にとってはちょっと許容範囲外なのだが、好奇心は猫を殺すので。

これを食うにあたって前に買ったチキンラーメンの丼が大活躍だったのは嬉しい誤算だったが、味の方はちょっと微妙。何か釈然としないので、今度自分でスープカレーを作ってみよう。ちなみに各種カレー料理の中で一番好きなのはドライカレーである。作るのにあんまり時間かからないし、洗い物も普通のカレーに比べて楽だし (味? 俺にそれを聞くか)。

どーでもいいけど、何でこういう食品って俺の胃袋を無視した分量なのかねえ? 胃袋の小さいひと用のサイズってのは商売として成り立たないのかなあ。別に多すぎた分は残せばいいのかも知れないが、それってなんか「俺はこんなに豊かだからこんなに残す余裕がある」と言ってる下品な金持ちっぽくて非常に嫌だ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons