Diary?::2006-08-10

19:46

大学病院に連絡すんの忘れてた。明日忘れたら一生俺は忘れっぱなしだろうな。

20:48

俺の人格形成に極めて大きな影響を与えたメディアはヘヴィメタルと西原漫画で、しかも西原先生はロッキンオンで雑誌の内容をガチで無視した四コマを描いてた前科があるから、えーとつまり俺からメタルを取ったらゲシュタルト崩壊を起こすんじゃないの? ゲシュタルト崩壊が何なのか知らないけど。

どうでもいいけど、俺は PC 触り出したのが大学入ってからでしかも Linux だったもんだから、しばらくはディレクトリ名やファイル名に全角文字は使えない (ていうか使うと面倒な事になる) ものだと思っていた。そして今でも使っていない (仕事では流石に違うけど) 。そういや大学時代、「使ってる scp クライアントのマルチバイト文字のファイル名の扱いがクソだから新しいの作って」と頼まれたことがあったが、そのときも「ファイル名に ASCII 文字以外を使うんじゃない」で終わらせたっけ。本音をいえば面倒だっただけなのだが、いくらなんでも無茶苦茶だったか。

そして話は劇的に変わるのだが、今日は凄い JavaScript のコードを見た。

function foo() {
  ...
  ...
  ...
  }
  function bar() {
    ...
    ...
    ...
}

わかるか、このインデントの狂いっぷり (一体どうすればこんなコードになるのか真剣に謎だ) 。

やっぱさー、 Python を最初に教えるべきだよ。俺はもうインデントの狂ったコードを見た瞬間に「これエラーになるだろ」といいそうになるぐらいどっぷり Python 浸かっているのだが、そこまでいかなくとも最初にインデントをしっかりそろえる癖をつけさせれば、その後はインデントに関しては大丈夫だろう。ちなみに Python は -t オプションでタブとスペースの不正な混在に警告、 -tt でエラーにしてくれるので、初学者相手にはエイリアス付けてこのオプションを強制するのも面白い。タブとスペースを混ぜないのも、とても重要なことなんだから。

ちなみに Python のインデントに関して「プログラマの自由を奪う」とぬかすインポ野郎には、「プログラマの自由を矮小化するな」と返したい。というかだな、コーディングスタイルなんてのは自由や個性を主張する場所じゃねえだろう。

まあ、 Python の「やり方は一つだけ」という教義は誤解を招き易い言い回しだとは思うが。

23:57

やっぱこの漫画も完結してからの方が感想を書きやすい部類だよ。全てに決着がついたあとじゃないと「お笛が可愛くてもうたまりません」と「十兵衛先生はおいたが過ぎると思います」ぐらいしか書くことが無いな。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons