Diary?::2006-08-05

14:20

サウンド回りを弄っていたら、どうやら間違えて alsa-driver を使う設定にしてしまったようだ。確かこれ、カーネルの alsa を使う奴と共存できないんだよな。どうにも元に戻せなくなってしまって途方に暮れていたが、そうだカーネルを再コンパイルすればいいじゃない。

19:20

駅がバカみたいに混んでいると思ったら、なんだ今日は花火大会だったのか。

20:15

早急に研究されなければならない分野の一つは、なぜ「千葉電波大学」は千葉電波大学なのかということだ。実際に試してみればわかるが、東京電波大学などでは全然しっくりこない。同じ二文字で読める県名も全滅で、どういうわけか千葉と電波は相性がいいらしい。

いや確かに千葉県民はバカと乞食と犯罪者が 80% 以上を占めてるけどさあ (千葉で 22 年と少し暮らしてきた上での正直な感想) 。何も電波に好かれなくてもいいじゃない。

21:25

TBS 苦情電話対策マニュアルを読んで思い出したのだが、何だかよくわからない勧誘電話に「うるさい黙れ」とだけ答えて切ったら、相手が逆切れしてかけ直してきたことがあった。あれは最悪だった。

どうでもいいが、自分に対してかかってきたわけではない電話に対しては「誰某は死にました」と答えるのがベスト (自分にかかってきた場合には使えないが、今から自殺するつもりですとか言ってみるのはどうだろう。誰か試して) 。死んだものは仕方ないからな、相手も諦める。そういや、とある「たけしの挑戦状」の苦情対応の人は「開発者は死にました」と答えたことがあるそうな。そうだよなあ、死んじゃったら仕方がないよなあ (その顛末は「超クソゲー」に書かれてた。ていうか全然反省していない開発者は本物のキチガイなので取り締まれよ誰か) 。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons