Diary?::2006-06-24

11:38

Opera を使っているとまるで当然の如くフォントがガタガタになる場面に出くわすのだが、その条件がいまいち良くわからない。畜生。

12:16

昨日の晩飯のスパゲティミートソースのソースを利用してチキンライスにしてしまうという試み。

ところで一日何品目が理想的なバランスの食事なんだっけ? その半分どころか三分の一も摂取してない気がする。まあ人間そのぐらいじゃ死ねないだろうし、何より別に長生きなんざしたくねえから別にいいや。

19:55

あああああああああ、実家のマシンのセットアップもやらないといけないんだった。電話で遠隔操作なんて出来ないだろうから、わざわざ出向いてやらにゃあならん。畜生。妹二号あたり、 Vine のセットアップとか出来ないものかなあ (Vine のインストーラは脳味噌さえ入っていれば失敗することの方が難しい) 。

どうでもいいけど、全角文字と半角文字の間にスペースを入れるかどうかってのは、見てくれの問題というよりも表音文字と表意文字を混在させることの問題に思えるんだが。俺はどちらかというとスペースを入れる方なのだが、それは完全に表音文字であるアルファベットを使う以上、単語の区切りでスペースを入れるのは理にかなっていると思っているからなのだが。まあ俺が組版とは無縁の人間である以上、これもヨタ話に過ぎないな。

20:54

はっきりと書かせてもらうが、娯楽に貴賎があると思っているような連中はどうかと思う。感動もポルノも暴力も娯楽という土俵ではまったく同じ地位にある。それは消費する側も同じことで、泣ける話を読んで涙を流すのもゲームの中で銃をぶっぱなすのも AV を見て抜くのも、どれも娯楽という点では変わりない。

俺は当然そういった煩悩直結型エンターテイメントは (好嫌いを度外視すれば) まったく否定しないが、それらに貴賎を付ける態度は否定したい。他人の趣味にケチを付けることほど無駄なことはないんだから。

21:11

たった今から実践できる、より良い世界を作る方法 その 52:

自分のサイトの CSS などでフォントファミリ名を指定しているところを全部消す

23:43

Opera の最高にクソなところは、やっぱフォント回りだろうな。これさえなければもっと他の人にも進めたくなるのだが、こればっかりはなあ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons