Diary?::2006-04-26

22:09

なんというか、他人に服や内装のコーディネートを任せてはいかんよ。

23:01

vim で作業しているときに、間違えてコマンドモードで日本語入力をしてしまうと表示が kterm レベルでバグる。まあこういうのは想定外の事だろうし、どうでもいいっちゃどうでもいいんだが。

23:45

気がついたら kterm が起動できなくなっていた。 "kterm: no available ptys" とかいうメッセージが出やがる。ど畜生。

しょうがねえから strace で kterm の起動を追っかけてみたら、 /dev/ptmx のオープンでこけていることが判明。 /dev/ptmx を MAKEDEV で作ったら解決したのだが、いつからこの状態になっていたのかが不明だ。この一週間のうちに何回か apt-get したのでその間に何かあったのだろう。

ていうか一週間の間に開いている kterm の数に変化が無かったって事だよな、これ。まあ俺は大体作業スタイルが固まっているので、仮想デスクトップを 4 つ開いてうち 3 箇所では kterm を 3 つか 4 つ開いた状態で固定に近いのだよな。

え、なんで 3 つも 4 つも端末が必要かって?

あるいは

あるいは

ほら必要になった (ちなみに仮想デスクトップのうち一つは Opera 専用) 。これでもかなり絞ってるんだけどなあ。多分世の中にはもっと大量に端末を開いている人がいるはずだ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons