Diary?::2006-04-16

00:16

とりあえず配属先と引越先は (今になって審査に落ちるんじゃないかと心配になってきたが) 決まったので、ようやく今後の事を計算できるな。でまあ今月中はいろいろバタバタしてて、落ち着いて何かをするってのが出来そうもないんだよなあ。

全然関係ないけど、 RSS リーダーの底の方で燻っていた更新停止中のブログをいくつか削除。削除の基準はタイトル見てもなんのブログだったか思い出すのに時間がかかる奴。

10:30

Python でこんな書き方する奴いないって。多分。というか、次のじゃだめなのか? パフォーマンスは悪そうだけど (計測してません) 。

def merge(*args):
	return sorted(reduce(lambda x, y: x+y, args))

もしくは二つのリストに限定してこうとか。

def merge(seq1, seq2):
	if seq1 == []: return seq2
	if seq2 == []: return seq1
	if seq1[0] <= seq2[0]:
		return [seq1[0]] + merge(seq1[1:], seq2)
	else:
		return [seq2[0]] + merge(seq1, seq2[1:])

最終的にはあわせてこうかな。

def merge(*args):
	def _merge(seq1, seq2):
		if seq1 == []: return seq2
		if seq2 == []: return seq1
		if seq1[0] <= seq2[0]:
			return [seq1[0]] + _merge(seq1[1:], seq2)
		else:
			return [seq2[0]] + _merge(seq1, seq2[1:])
	return reduce(_merge, args)

こんなに便利な reduce も、 Python 3.0 からは消える予定なんだよな……。

13:45

ところで引っ越したら間違いなくギターの練習が出来なくなるのだが、さてこれはどうしようか。週末には実家に帰って実家で練習というのは一つの手段だが、それって面倒臭いよな。

アンプを通さないことには練習にならんし、第一アンプを通さずにピッキングしても近所迷惑な程度には音が出ていると思うんだが。夜中でなければ大丈夫か? いや大丈夫じゃなさそうだ。

どっちにしろ、生活が落ち着くまではそんなことしてる場合じゃないんだが。

21:03

チェルノブイリに関する番組を見ていると、実は西原先生は一個も嘘を付いていないんじゃないかと思えてくるね。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons