Diary?::2006-03-16

12:41

はてな RSS のインターフェースが改善されると同時に改悪された。購読しているサイト自体に行くのに、サイト名ではなくその横のアイコンをクリックしなければいけないのはおかしいと思うんだが。

ただ、全体的にすっきりした印象になったのはいいと思う。

追記@14:07 ていうか「もっと読む」をクリックしても読めねえよ。乗り換えを真剣に検討中。

15:05

相手が特別頭が良いと思うのではなくて、自分の頭が救いようのないぐらい悪いと考えると。

16:17

があああああああ、 Firefox ならまともに動くってのが気に食わねえ。だから Javascript はダメだというか、こんな環境依存が激しいものに頼りきる気にはなかなかならないよ。そう考えると、例えば RSS リーダーの部分はブラウザが実装しておいて (プラグインや拡張でもいい) 、はてな RSS などのサービスはアグリゲーションに特化するというのは悪い選択肢ではないと思う。未読管理とかも、しっかりした API があれば問題ないわけだし (実際、はてな RSS はそれに近いことが出来るはず) 。

16:29

.htaccess を書き間違えたせいで、しばらくの間アクセス不能になってました。

ていうか今の使いかたなら .htaccess はいらねー気がしてきた。 .htaccess を使うことを認めるとパフォーマンスが落ちまくるし、使うのをやめてみるかな。

18:27

なんとなくこの夫の行動はわかるな。相手が自分を愛してくれているのであれば、自分がそうやっておかしくなる様を見せることが最大の復讐になる。この手法の優れている所は、かなりの長期間にわたって相手にダメージを与えることが出来る所。何せ、相手には報復されているという自覚がないのだから。これは自分にも相当なダメージが入る場合が多いのだけど、結果として相手のダメージの方が大きくなればいいのだし。

いや、この人はマジで精神を病んでいるのかもしれないけどね。あくまでも俺ならこういう報復行動に出るかも、という事で。

20:57

とりあえず、はてな RSS の吐き出す RSS を Opera に食わせて凌ぐことにする。

23:07

やっぱ Opera の RSS リーダーではダメだ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons