Diary?::2006-02-21

14:06

俺が Python で気に入っている事シリーズその 32 ぐらい。

俺は常々、 public と private の中間が欲しいと思っていた。それがどういうことかというと、

つまりクラスの作成者である俺は使う必要があるが、クラスの利用者には使わせる必要が無いという領域だ。

そして Python では変数やメソッドのアクセス範囲をそのネーミングで決定するのだが、それは以下のルールに則って行う。

つまり Python は消極的な public とでもいうべき概念を持っているわけ。

23:57

Subversion は確かに便利だけど、もう少し気軽に使えるツールが欲しいような。でも darcs は肌に合わなかったんだよな。もっと別のツールを探してみるか?

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons