Diary?::2006-01-21

09:30

「どうでもいい」という書き出しに対して「どうでもいいなら書くな」と突っ込むのは間違いじゃないかという気がしてきた。それは「どうでもいい」という言明は額面の通りではないと思うからだ。

俺が「どうでもいいけど」と書き出す場合、それは「どうでもいいかもしれないけれど思い付いちゃったから書くけど」とか「俺にとっては今のところどうでもいいけど、何があるかわからんから一応書くけど」という意味で使っているか、若しくはただ単純に話題を変える際の決まり文句として使っている。こういう使い方の人って案外いるんじゃない?

どうでもいいけど、雪が降ってる。

11:30

引きのばされた末に 40 巻オーバーになった人気作を一つだけ書くのと 10 巻程度で終る傑作を 4 作書くのとでは、どちらがどれだけ誰にとって利益があるのだろう? いや、引きのばしがなくても無駄に長い作品もあることだし、やっぱ編集はしっかりしろってことだよな。

何の話をしているかって? あなたが上記の段落を読んで思い浮かんだ作品についてとだけ。

13:50

前にも書いた気がするが、俺は Web 日記はせいぜいテンポラリとしての役割しか果たしていないと思っているので、そのうち別のコンテンツに価値のありそうな奴はまとめようかと思っている。今はまだ全然蓄積が足りないんだけど。

外の景色を見てなんとなく、雪と Web 日記ってちょっと似てるよなーと思ったり。どっちも少しずつ積もって、それがいつまでも続くかと思ったら気がつくと消えているところとか。未だに 90 年代から続けているところは永久凍土? いや、永久凍土もあれはあれで実は変化しているからな (地熱のせいで内部から融けているんだと)。あんまり良いたとえじゃなかったな。

雪というよりも塵や埃の方がたとえとしては適切な気がするが、それはあまりにあまりなので。いや、適切っちゃあ適切だけどさ。

15:30

以下は全て Google を用いた検索結果である。

funga
103000 件
fungaa
391 件
fungaaa
52 件
fungaaaa
1 件
fungaaaaa
2 件
fungaaaaaa
6 件
fungaaaaaaa
1 件
fungaaaaaaaa
3 件
fungaaaaaaaaa
2 件
fungaaaaaaaaaa
2 件
fungaaaaaaaaaaa
1 件
fungaaaaaaaaaaaa
0 件
fungaaaaaaaaaaaaa
2 件
fungaaaaaaaaaaaaaa
3 件
fungaaaaaaaaaaaaaaa
0 件
fungaaaaaaaaaaaaaaaa
0 件

16:45

Webdruid の場合、どこからリンクされたのかはわかっても、どこからどこにリンクされたかがわからないのが不便だよなあ。特にリンク元が増えてくるとそれが顕著。 webdruid.conf をざっと見てみたけれど、それらしき設定は見付からなかったし。

やっぱ自作しかないのか?

18:30

Dragonforce って一曲単位ではいいんだけど、アルバム通して聴くとやたら消耗する気がする。やっぱ一曲一曲がバカみたいに速い上に長くて、その上ギターソロがグチャグチャのピロピロってのが原因かな。ただテンションを上げるために BGM として流すには最適なのだけどね。

19:15

祈って病気が治ったら医者なんていらねえよ。というか神秘主義的な意味で宗教を信じている連中ってどういう脳味噌してるんだ? 俺にはきっと一生かかっても理解できないし、理解する必要もないし、何より理解したくない。

きっと連中にもそれなりの存在意義があるのだろう。俺は連中と徹底的に戦うことを選んで、たまたま身内にどうしようもない神秘主義者がいたという、ただそれだけのことだ。まったくもって目の前が真っ暗になるね。

23:16

ようやく雪は止んだが、いくらなんでも積もり過ぎだろ。ここは関東だっつーのに。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons