Diary?::2005-12-25

00:25

夢のなかで今まで聴いたことのない音楽を聴いた経験のある人ってのはどれぐらいいるのだろう? 俺は二回程ある。

一回目はいつ見た夢だかは忘れたけど (多分小学校ぐらい)、そのときに聴こえた音楽は Europe の "Farewell" に恐ろしく似ていた。といっても、イントロの部分だけなのだけどね。それから何年も経ってその曲を聴いたときは、妙な既視感を感じたな。

で、最近またそういう夢を見たのだけど。何故かその曲は大陸的な音使いのバラードで、そしてさらにどういうわけか Dragonforce が演奏していた。これは一体どういうことなのだろう? Dragonforce の新譜は未聴だけど、これで似たような曲が入っていたら驚く。

ていうかこれってただ単にいろんな記憶が混線しているだけの気がしてきた。それでも、何故か覚えている限りの悪夢は昔の家が舞台で、妙な一貫性があるんだよなあ、俺の見る夢って。まぁ、そういう一貫性のある夢はインパクトが強いから覚えているだけってのはわかるんだけどね……。

02:22

結局一番シンプルな方法のまま行くことにした。というか何で俺は今までこんなことに気がつかなかったんだ? どうして一貫性が今まで保てなかったんだ? どうしてそれを誤魔化そうとして泥沼に陥っていたんだ?

なんだか意味不明だけど、良く考えれば俺の文章はいつも意味不明で支離滅裂だ。

全然関係ないけど、月末になると月ごとの日記データベースの更新でほんの少しだけ引っかかりを感じるようになる。

02:37

メモを取るのを楽しくするコツ:時々意味不明なこと、バカらしいことを書き留め、それを貼り付けておく。当り前の事だけど、これはノリノリで行わなければいけない。というか、徹底的に悪ノリすること。

やりすぎると他のメモまで電波分が感染するので、程々にするように気を付けなければいけない。ちなみに俺はもう手遅れ。

19:08

ブシドーMMO/柳生に書き込もうとしたら Opera がクラッシュし腐った。畜生、ブラウザが落ちるんじゃねえよ。

正確な内容が思い出せない上に何だかやる気が無くなったので、ここにネタだけ書き留めておく。

20:00

今日から自分に課したルール: どうしようもない負け犬だと判断した奴のページは二度と見ないこと。どうせそいつにはどんな言葉を投げかけたってろくでもない理由で却下されるだけだろう? お前がやるべき事は、ろくすっぽコードも書けないのに偉そうな事を言い出すダメなマニア連中なんて無視して黙々とコードを書くこと。

いい加減に低能共の事で頭を煩わせるのはやめろ。連中はどうせ内輪でしか慣れ合えないんだ、お前がコードを書いている限りは絶対に近寄ってこれない。お前の書き上げたコードだけは、お前が決して負けなかったことを知っている。

……ほんとはもっと内省的で電波で忌々しい文章を続けるつもりだったけれど、クロレラめんとかいう怪しげなラーメンで腹いっぱいになったら心底どうでも良くなった。

22:15

ogg123 で勝手にシャッフル再生される理由がわかった。どうも /etc/ogg123rc というファイルのデフォルト設定が悪さをしていたようだ。そのファイルの shuffle=n となっている所をコメントアウトしたら、勝手にシャッフルされなくなった。

ていうかこういうのを有難迷惑だって言うんだよバーロー。おかげで今まで xmms とか mplayer を使う羽目になっていたよ。

22:25

深い意味は無いけど、デスクトップのスクリーンショットを撮ってみた。

ていうかデスクトップと言えるのかよこれ。

23:58

今思い出した。今日も朝飯食ってなかった。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons