Diary?::2005-12-07

01:12

未だに Windwos 98 でのアクセス (98 SE じゃなくて素の 98) があるんだけど以下略。

それはともかく、普段からオカルトや偽科学を否定していると、なんだか誤解を受けそうだ (別にしったこっちゃないけど) 。確かに俺はそういうものを頭から信じている奴は生きていることが有害なバカ扱いしているけど、信じるのでは無く楽しんでいるだけなら話は別。俺も怪談話とかは大好きだし。

だから、水からの伝言も話半分に聞いている分には悪い話じゃないのだけどね。確かにあの結晶はとても綺麗だし。でもそれを科学と偽って触れ回るのは、サイバラ風に書けば「あなたの後ろに霊が見えます」と同レベルというか、それよりも酷い。

01:47

唐突に思い出したけど、俺は一時期勝てるコードというのを標榜していた。周囲の連中があまりにダメなコードばかり書いていたり、演習の時のサンプルプログラムがダメダメだったから、そういうのをバカにするために言い出したのが始まりだった気がする。そしてそれは段々と意味が変わり、最終的には次のようなものになったと思う。

そういえば、俺はもう勝てるコードなんて言わなくなった。

02:52

よりよい人生を送るための百の方法 その十六:

  1. 自分をカテゴライズする。
  2. そのカテゴリから全力で逃走する。

23:13

アクセスログを見ていて気が付いたのだけれど、同じ内容でアドレスが違うアクセス元があるとかなりウザい。例えば index.html が付くか付かないかとか、サブドメイン名とかが違うけど中身は一緒とか。

こういうのを webdruid の方でまとめられないものかな。それが出来れば、もう少しログが整理できるのだけれど。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons