Diary?::2005-11-09

00:28

昨日書いた Opera の不具合だが、これに対応しようとすると WoD をコンテンツネゴシエーション前提に改造する必要がある。それってどうよ。

俺だけが使うのであれば問題ないが、公開している以上は俺以外の誰かが使う可能性がある。そしてこれは俺の持論だが、自分以外の誰かは未来あるいは別の場所、立場での自分と思った方が良い

俺は今のところここ以外で WoD で日記を書く予定は無いが、もしもそのときが訪れたら? そこではコンテンツネゴシエーションが出来なかったら? そのときにわざわざソースに手を入れるのか? 解答:それはバカ過ぎ。

それにコンテンツネゴシエーションを前提にした場合、 Apache に対して依存しすぎる。例えば最近流行の lighttpd は、コンテントネゴシエーションに対応していない (ドキュメントを読む限りでは)。他の奴は面倒くさいから調べてないけど、あまり期待しない方がいいだろう。

この問題を何とかするのなら、 WoD をいっそのこと CGI にしてしまうという手がある。 URL の転送などは全部 WoD でやるという感じで (そのための単純な URL の書き換えは多くの http デーモン に備わっていると期待して良いだろう)。が、俺はあくまでもローカルで書いてサーバに転送というスタイルを取るために開発を始めたので、それは何というか本末転倒もいいところだ。

だから結局は Opera がバグを直すのを待つということになる。ぶっちゃけ、 .html 拡張子へのアクセスを無拡張子にリダイレクトという手段が残っているのだから、 Web ブラウザ (それも所詮か弱い第三勢力) のバグのために無駄にソフトウェアを特化させるのは得策では無いだろう。

00:58

っていうかさー、 Opera がダメだと俺にとってまともと思えるブラウザが w3m しか無くなっちまうよ。 Opera の開発者の人には本当に頑張ってもらいたい。これとあとキーボードフォーカスのバグとかページ内リンクの移動のバグとかその他諸々が解決できるのなら、俺は金を払っても構わないと思ってるんだから。

01:02

全然考えがまとまっていないのだけど、 Tropyオブリーク・ストラテジーズには何か重要な共通点があるような気がする。

パッと思い付いたのは乱数からの成行きを見守るということ。オブリーク・ストラテジーズはランダムに引いたカードが自分の行動に干渉してくるというものだけど、 Tropy はランダムにアクセスしたリソースに干渉される (これはオブリーク・ストラテジーズへ使った意味では無い) と同時に干渉出来る。

何かここから極めてキチガイなアイディアが生まれてきそうだ。本当、結城先生はえらいものを作られたものだ。

14:29

例の毒殺未遂女子高生がこいつの忠実な模倣犯だとしたら、本当に危険なのはこれからだろうな。俺が思うに、この手のサイコパスは更生不可能。あまりに酷い異常犯罪に関しては極刑を持ってあたってもいいと思うぞ、社会のリスクを考えれば。

18:46

もういっそのこと WoD は特別な環境に特化させたツールにしてしまおうか。ってか、今でさえかなりニッチというかこのページみたいなのしか生成できない (そういう設計思想) のだから、もっとこうキチガイじみたものにしてしまってもいいかもしれない。多分こんなものを使って喜ぶのは、俺か俺と同程度に頭のおかしい奴だけだろうし。

19:14

Subversion のリポジトリを Web で参照できるようにする際に、 httpd.conf などで SVNIndexXSLT を指定することでレイアウトを変更できる。

が。

当然 XSLT を使う以上はブラウザのサポートが必要なわけで。

対応してないブラウザなんぞ腐る程あるわけで。

というわけで、公開しているリポジトリのデザインをディフォルトに戻した。これなら普通に HTML でデータが渡されるので大丈夫だ。

でも見た目が寂しい以前に機能不足だよな、これじゃ。やっぱ自分でビューワの類を作るしかないのか。 Trac? 個人の趣味プロジェクトにはオーバースペック過ぎるよ。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons