Diary?::2005-11-02

06:42

論争が不毛な結果をもたらすのは、その結果をフィードバックすることで本来 Win-Win の結果になるはずなのに、論争それ自体の勝ち負けにしか目がいかないことが原因かも知れない。

昨日取り上げた HTML 論争に関していえば、本来の目的はよりアクセシビリティやメンテナンス性の高いリソースの作成であるはずなのに、いつのまにかW3C マニア vs それ以外の闘争になってしまっている。

だから議論を始める場合、必ず最初に何のための議論なのかを定義しないとグダグダになるってことだろうな。

あと昨日の記事は別に HTML に限った話では無いのだけれど、 HTML は他のものに比べて不毛な論争になりやすい気がする。いやまあ、オブジェクト指向とかの論争も大分酷いとは思うけどね。

個人的に不毛な論争の火種と思っているのは、

とかそのあたり。共通項は

第 12 戒:汝議論するなかれ

08:47

メタル戦士のサイトとか muzie のアカウントとか、その他諸々が全部消滅している。

やってる音楽が音楽だっただけに、いろいろといやな想像をしてしまうな。

10:43

はてな RSS も RSS リーダーを非公開にすると、購読者数に反映されないっぽい。こういう実装はどうなのかなー。購読者数は正直に申告しておいても実害は無いと思うんだけど。

いやまあ、そんな情報を馬鹿正直に公開するメリットもなさそうだけど。

11:53

なでしこでやってみるという男気に敬意を表して、あえて Python らしくない書き方で書いてみる。

import calendar
lambda x, y: len([1 for i in range(1, calendar.monthrange(x, y)[1]+1) if calendar.weekday(x, y, i) == 6])

こんな書き方ばかりしていると嫌われるだろうなあ。

13:33

IE 以外は弾く設定のサイトには心の底から滅んでほしいと思う。いちいち UA の偽装しなくちゃいけないのは面倒だし、結局 UA の偽装で済んでしまうということは、サイトの作成者がよくわからないままに IE 以外を弾いているって事だよなあ。

14:20

最近全然 IO も Haskell も勉強していないが、それは主に卒論が忙しいせい。出来れば ML とか Scheme にも手を出したいのだけど、しばらくは時間が取れそうに無い。

でもこうしてみると、俺って絶対に関数型言語に対してコンプレックスを持っているよな。 IO は別として、残り 3 つは明らかに関数型だよな (この文脈では Scheme も関数型といって良いと思う)。

そういえば Python も関数型言語の素養を限定的ではあるが持っている。多分俺が Python を好きな理由の一つに、関数型コンプレックスとでもいえるものをある程度誤魔化してくれるからってのがあるだろう。

じゃあどうして関数型言語にコンプレックスを持つようになったのかというと、やっぱりかつて理学系の道から鞍替えしたことが、未だに心のどこかに引っかかっているのだろうな。だから、より数学的な存在に惹かれるというか、ね。

22:12

げげ、はてなブックマークで俺の昨日の日記が id 有りと無しで別にブックマークされている。これは何か気持ち悪い。同日 23:36 追記: id 付きに変更されました。ってか、もとから別のセクションをブックマークしようとしてたのね。

ところで、はてな RSS のロボットが UA に購読者数の情報を含めなくなっているっぽいのだけれど、これじゃあ手軽に登録人数のチェックが出来ないな。自分のところを RSS リーダー に登録するという手が無いわけでは無いけれど、それってあんまり好きなやり方じゃねえしなあ。 2005-11-03 追記:元に戻ってた。

仕方がないので、 http://r.hatena.ne.jp/feed/http://return0.dyndns.org/d/rss.rdf をチェックすることで多少妥協。はてなアンテナに追加するのもどうかと思うので、とりあえず更新チェックスクリプトを書いて対処。

23:30

例の毒殺未遂の女子高生が崇拝していたらしい毒殺魔、グレアム・ヤングについての情報が載っている (リンク先ではグラハムとなっている)。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons