Diary?::2005-10-23

05:05

プログラミングをしていて最近感じたこと。

06:14

はてな RSS などへの更新通知のプログラムを Python で書いてみた。

from xmlrpclib import ServerProxy
print ServerProxy(ping_server).weblogUpdates.ping(name, uri)

インパクトを出すために二行で。これは楽だ。でもそこまでして送ってどうするのという気もする。どうせ放っといても巡回されるわけだし、登録されていなければ ping 送っても仕方がないし。

21:23

シグルイをより広める方法は無いものか、考えてみた (先に書いとくけど、壮絶にくだらないよ)。

日常生活でさりげなく死狂う
折り畳み傘を伸ばすときに星流れの構えをとってみたりとか。
シグルイダイエット
無明逆流れの構えで腹筋を酷使して痩せるというアイディア (マジ疲れるっすよ、あの体勢)。
無明☆SA・KA・NA・GA・RE
ゴメン、これが書きたかっただけ。

今回の更新は無かったことにしてください。

21:44

何か大昔に書いた記事 (今は積極的に公開してないんだけど) にアクセスがあって微妙な気分。一応、それらのコンテンツにはロボット避けを施してあるから、これ以上インデックスされることは無いのだけど。

こういう古くなった情報、あるいは積極的に参考にしてほしくないメモ書きなどをどうするかってのは、案外見落とされがちな問題な気がする。情報には賞味期限がある物が多いのだから、例えば文書の有効期限を明示するなどの行為はもっと一般的になるべきだろう。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons