Diary?::2005-09-22

00:03

Operaがセグメンテーション違反で落ることがしばしば。最新の8.50にアップデートすれば直るかな。

02:07

とりあえずコンテンツを大幅に整理。あとはWikiか。

03:13

何でみんなレンタルブログが好きかねえ。プログラマじゃないのならまぁわかるけど、プログラマだったら手作りしてみたいとか思わないのかなあ。

……なんて発想で、多くのプログラミング言語も作られてるんじゃないかと思うのだけれど、実際の所どうだろう。

16:03

Web2.0なんつー言葉が流行っているけど、これって絶対失敗するというか期待外れに終わるだろ。好き放題書かせてもらうけれど、こういう一種の熱狂が冷めてしばらく立って、あれって結局なんだったんだろうって思い起こして、それで始めてまともなことが始まるんじゃないか。

かつてウザいWebページのハッタリ言語としてしか使われていなかったJavascriotがAjaxとして見直されているのも、きっとそういう経緯を経ているからなのだろう。もっともこれはブラウザの実装がまともになったからってのも大きいとも思うが。

だから俺はWeb2.0はセマンティックウェブ同様の夢物語、もしくはコンコルド錯誤として終焉を迎えるんじゃないかと思ってる。そしてWeb2.0の基幹となる技術のいくつかがひっそりと生き残るとか、そんな感じじゃないかな。

セマンティックウェブはRSSを残したし、Web2.0も何かを残せるとは思うが、いったい何が残るのやら。なんかAjaxがそれになりそうだが。勿論、そのAjaxも数々のバッドノウハウに揉まれて、それで最終的にまともな使い方をされるのだと思う。

16:20

俺は中古の古い安物ディスプレイを使っているが、これには素晴らしい利点がある。

画面にへばりついた虫を叩きつぶしても、全然全く勿体ないとか思わない。

20:19

俺の家族の最悪な所は、見たい番組がないにも関わらずテレビを点けっぱなしにしている所だ(あれ、この話は前にも書いたような)。

21:16

ひっそりとWikiを始める。何も問題がなければ、これも公開しよう。

あまりにもダメダメな実装だったので廃棄。

Written by Kuwata Chikara
Creative Commons