Diary?::2005-08-09

俺は割と接続詞を多用した文章を書くと思うのだが、そういう文章ってプログラミング言語的には

x.method().func().proc()

こういう書き方に似てなくないか。


俺はこういう発想嫌いじゃないよ。バカバカしくて。ところでこれ、絶対に売れないよな?


あーあ、折角国家機関が勝手にミラーリングサービスをしてくれるはずだったのに。クリエイティブコモンズで公開されているページだけでも収集するとかの発想はなかったのか。ページ内にライセンス条文へのリンクがあればCCとみなしてもいいだろうし(コメント埋め込みのメタデータは考えた奴もそれに従う奴もアホだと思っているので俺は絶対にやらない)。

出来ればlink要素でRDFにひもつけるとか、そういう実装にしたいのだが(Softwareでは実験的にそれをやってる)。


テレビから「巫女巫女ナース」というフレーズが飛び込んできたのだけど、この国はどうなってるんだ? もしかしてWWWのキワモノ文化がオフラインにも進出しているのか?


言われてみれば不思議だ。確かに中国はイスラムから見れば敵だもんなあ。なぜなのかさっぱり検討がつかないので、思い付きをひたすら羅列してみる。

だめだろくな事が思いつかねえ。


解散総選挙? 俺は白紙で投票しますよ。理由は以下の通り。

無知・バカが有効票を投じてはいけない
政治に興味がない、政治に対する知識が欠けている人間が正しく候補者を評価できるはずがない。
政治家を監視しなければいけない
政治家に俺たちは見てるんだぜというメッセージを送る意味でも棄権は避けたい。
Written by Kuwata Chikara
Creative Commons