本体も全体ランダム複数回攻撃で殴りかかってくるが、それ以上にお供のアリとの連携が厄介。女王の守護蟻は防御力上昇を行い、傲然たる女帝との連携の投げ飛ばしが全体攻撃となる。幻実の収集蟻は回避率低下を行い、こちらの投げ飛ばしは単体大ダメージ。脆い前衛は一撃死の可能性がある。クエストが受けられるころのレベルではかなり厳しい、というか明らかにゲートキーパーよりも強く、初代のゴーレム同様の罠クエストといえる。
まともにお供の蟻まで倒そうとするならば、強力な範囲攻撃や追撃スキルで効率よくダメージを与えていく必要があるだろうが、投げ飛ばしなどの攻撃に耐えきれるなら傲然たる女帝に火力を集中させるのもありかもしれない。
| STATUS | |
|---|---|
| HP | 8888 |
| ATK | 43 |
| DEF | 45 |
| 弱点 | なし |
| 耐性 | なし? |
| SKILL | |
|---|---|
| 女王の鉄槌 | ランダム複数回突属性攻撃 |
| 投げ飛ばし(女王の守護蟻) | 全体壊属性攻撃 |
| 投げ飛ばし(幻実の収集蟻) | 単体壊属性攻撃 |
| 仲間を呼ぶ | 女王の守護蟻か幻実の収集蟻を呼ぶ |
| STATUS | |
|---|---|
| HP | 813 |
| ATK | 29 |
| DEF | 20 |
| 弱点 | 炎 |
| 耐性 | なし? |
| SKILL | |
|---|---|
| 粘着する蟻酸 | 全体回避率低下 |
| STATUS | |
|---|---|
| HP | 822 |
| ATK | 26 |
| DEF | 26 |
| 弱点 | 炎 |
| 耐性 | なし? |
| SKILL | |
|---|---|
| 防御陣形 | 全体物理防御上昇 |
| SKILL(シノビ) | |
|---|---|
| 煙りの末 | Lv10 |
| 潜伏 | Lv10 |
| 軽業 | Lv1 |
| 陽炎 | Lv3 |
| 分身 | Lv1 |
| 猿飛 | Lv3 |
| 雲隠 | Lv10 |
| SKILL(ゾディアック) | |
| 炎マスタリー | Lv1 |
| 炎の星術 | Lv3 |
※リミットスキルは適当に。
分身はそのうち5体出せるので問題なく、雲隠で攻撃はまったく当たらなくなる。全体攻撃や複数回攻撃があるので、軽業の発動率も上々。幻実の収集蟻の粘着する蟻酸が煩わしいが、使用頻度は低いので放置してよい。問題は女王の守護蟻の防御力上昇があること、そもそも傲然たる女帝のHPが高くて長期戦になること。この構成では、防御力上昇を無視するために星術で攻撃することとした。
極めて緊張感のない戦いでテンションが落ちるので、キリン相手の不毛な140ターンで疲弊したこともあり、筆者はサングレイザーで一気に削ることにした。炎の星術は35前後、サングレイザーはその10倍の350ぐらいの威力となっている。
またこの構成は本編でのものと大差なく、実のところシノビソロの可能性に確信を持ったのは本編のこの辺である。

