ゲートキーパー(第3階層)
天覇の構えからの天地双覇掌のダメージが大変な騒ぎなので、それに耐える方法を見つける必要がある。身も蓋もない攻略方法としては、リミットスキル:イージスの護りで凌ぐというものがある。我流の剣術+リミットブーストのパイレーツならば、間違いなく天地双覇掌に対処できる(高レベルスキル連発という手もある。故にシノビも相性がいい)。リスクヘッジとして守護陣形や防御の号令もあればなおよし。固いクラスに防御の号令をかけてガードしても良さそうではある。
むしろ真に厄介なのは分離後で、六属性を散らした攻撃をいかにして捌き切るかという問題に対処せねばならない。攻撃力も低くないので、きっちり守って回復できないと押しきられる。範囲攻撃はほぼ前列にしか飛ばないが、単体攻撃は容赦なく後列にも飛ぶ。防御・回復手段をきっちり持ち合わせていないと厳しいだろう。
データ
合体時
STATUS |
---|
HP | 10000(分離時はそれぞれが本体のHPの1/2) |
ATK | 45 |
DEF | 42 |
弱点 | 合体時は全属性が弱点の模様 |
耐性 | なし |
SKILL |
---|
天覇の構え | 天地双覇掌の準備行動。 |
天地双覇掌 | 全体壊属性攻撃。ダメージがかなり大きい |
分離 | 頭と胴体に分離する |
頭
STATUS |
---|
HP | 5000 |
ATK | 36 |
DEF | 36 |
弱点 | なし |
耐性 | 非物理全般 |
SKILL |
---|
ヒートレイ | 単体炎属性攻撃 |
ブリザードブレス | 一列氷属性攻撃 |
エレキフラッシュ | 単体雷属性攻撃 |
集中 | 合体状態に移行 |
胴体
STATUS |
---|
HP | 5000 |
ATK | 38 |
DEF | 37 |
弱点 | なし |
耐性 | 物理全般 |
SKILL |
---|
ラインスラッシュ | 一列斬属性攻撃 |
パンチング | 単体に突属性攻撃 |
アイアンクロー | 単体壊属性攻撃 |
行動パターン
1ターンめ | 双覇の構え |
2ターンめ | 天地双覇掌 |
3ターンめ | 頭と胴体に分離 |
4〜6ターンめ | 頭と胴体がそれぞれ攻撃 |
7ターンめ | 合体、最初に戻る |
構成(Lv34/サブクラス:モンク)
SKILL(シノビ) |
---|
煙りの末 | Lv10 |
潜伏 | Lv10 |
軽業 | Lv1 |
陽炎 | Lv3 |
分身 | Lv1 |
猿飛 | Lv3 |
雲隠 | Lv10 |
SKILL(モンク) |
---|
ヒーリング | Lv3 |
装備
アイテム
解説
分離後の行動はすべて雲隠で回避可能なので、そこは問題ない。ただし天地双覇掌は雲隠と潜伏をマスターしてもかわせないことがあり、そのため普通に耐える必要があるのだが、ダメージ自体は壊撃の守りを3つ装備すれば50〜60程度まで減少する。あとはHPの回復手段だが、幸いシノビはTECが高い部類のためにヒーリングでそこそこ回復できる。ヒーリングLv3で大体60台前半の回復になる。
分身を出す手順は以下のようになる。
- 双覇の構えのターンに分身
- 分離のターンに分身
- しばらくは雲隠でやり過ごし、合体のターンに分身
- 双覇の構えのターンにヒーリング
分身をフルに出した後のプレイングは完全なルーチンワークとなる。分離の次のターンに雲隠を行い、合体のターン(7の倍数のターン)にヒーリングをかけ、あとはひたすら攻撃を続ける。母なる爆炎竜の条件ドロップから作られる刀を装備すればかなりの時間短縮になるが、刀装備だとゲートキーパーに先手を取られる可能性が高まる(短剣装備ならほぼ大丈夫。52ターン戦って先手を取られたのは一回のみ)。
分離後の攻撃に単発攻撃が多く、手詰まりのリスクは常に存在する。隊列の入れ替えで列攻撃を受けさせる、アムリタを持っていくなど対策を講じた方が良いかもしれない。
2010-06-03