神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者(B26F)

ユーロニモスさて、いい加減腹括ってこの階層に挑もうぜ。
クォーソンパーティのオーダーはどうするのだ? このままリクのままでいくか、我輩を使うか、あるいは別の選択肢か。
リクひとまず俺が出ることにするよ。レベルが上がってくると全体術式が雑魚相手に極めて有効なようだからな。
アポロまあ確かに最初にきた時にくらべてレベルも上がって装備も充実しましたけどねえ、それでもまだまだキツいには変わりないでしょう。
ユーロニモスうーん、そうなんだよなあ。ってかぶっちゃけメタルシザースがキツすぎる。

ユーロニモス腕封じに成功すれば「激怒のはさみ」を封印できるんだけど、それでも通常攻撃が滅茶苦茶痛い。
アポロ聖なる守護の舞曲が気休めにしかなりませんからねえ。むしろ安らぎの子守歌を歌っといた方が長期的には得ですかね。
リクあるいは雷劇の序曲か。どうも雷属性付与の上で突属性で倒すと条件付きドロップを落とすようだからな。
ヨハンだが一応勝ててはいるし、取得できる経験値もなかなかだ。ここは馬鹿正直に根気よく行くのが得策に思えるな。
リクその通りだな。とはいえ、メタルシザース以外のモンスターにも危険なものがいるのだがな。

リクこいつが俺にとって最大のガンだ。後衛にも容赦なく呪いをかけてくるので、俺の全体術式とかち合うと確実に戦闘不能になる。
ユーロニモスマンティコアのドロップアイテムから作られた「毒手」がバッドステータス耐性を高めてくれるけど、よりによって前衛用の装備だからなー。
カタリナもっとも普通に殴り合ってるだけでも普通に戦闘不能者がでますから、蘇生用のアイテムを多めに持っていた方が良さそうです。

ユーロニモスそれでコツコツと探索をしようと思った矢先に出てきたのがこれ。なあ、やっぱこれって。
リクワープゾーンだろうな。第4階層にもあった仕掛けだけど、さてここのはどうだろうな。

ヨハンぬう、飛ばされた先に F.O.E. が鎮座しているぞ。しかも、私たちの方に向かってくる。
ユーロニモス第5階層は雑魚よりも F.O.E. の方が楽勝だったけど、ここは流石にそうもいかねえだろうな。
リク見たところ、俺たちが2歩動く毎に1歩動くタイプのようだな。これなら切り抜けるのは不可能じゃない。

リク敵との戦闘ターンを調整して、うまくこの状態に持ってくれば成功。あとは普通に逃げきれるよ。
カタリナ良かったー。ここで F.O.E. と戦うのはしんどいですよ。
リクいや、逃げきれるのはわかったから、ここは一つ戦ってみよう。この階層の F.O.E. の程度を知りたいんでね。
カタリナえーと、考え直しませんか?
ユーロニモスそう言われて考え直すような物分かりのいい奴が、俺の連れになってると思うか?
カタリナ……えーと、何か言い返してください。
リクさて、お手並み拝見と行こうか。
カタリナ(スルーした)
ユーロニモス(スルーされた)

リクなんというか、これはもう見た目の通りだったな。
リク行動パターンが割れれば勝てなくもないが、それで封じがかかったり解けたりするタイミングや攻撃のターゲット次第でいくらでも事故が起こる。
ヨハンなにしろ1ターンに与えられるダメージが 500 から 600 程度で、どうもこいつは HP が 7000 以上はあるようだ。
アポロ持久戦は必至ですねえ。
ユーロニモスあー、それなら俺のスキルが役に立つかもしれねー。

ユーロニモスレベル 10 のジエンドは HP が赤ゲージに突入した敵を、即死耐性がない限り確実に仕留められる。その時 HP を吸収できるんだけど、今回は 1200 とか吸収してたぞ。
リク大体 2 ターンから 3 ターン分の短縮か。なかなかの性能じゃないか。
アポロってか今の戦いは普通に負けが見えてましたからねえ。グッジョブですぜ。
リクしかしこのフロアはかなり厄介そうだぞ。どうも正解のワープゾーン以外は先に進めないようだ。

リクさっきの「魔界の武王」以外にも2体ほど F.O.E. が登場してるけど、こいつは別の意味で厄介だ。攻撃力で劣る代わりに雑魚を召喚してくる。
ヨハンしかも2体同時に召喚だからな。私のフロントガードでは防ぎきれないし、こいつも炎の息吹を使ってくるぞ。
ユーロニモスしかもいつ使ってくるか読めないんだよなー。しょうがねえからどうにか腕封じして通常攻撃の威力を下げて、ずっとヨハンにファイアガードしてもらうことにした。
カタリナそういえば条件ドロップからリクさん用の強力な防具が作れましたねー。一体どんな条件か不明なんですけど。
リク特にこれといった行動は取っていないんだよな。というか同じ方法で2体倒して、それぞれのドロップが違っていたんだよ。
アポロどういう事でしょうね、そりゃ。
リクわからない。ま、アイテムが手に入ったんだからいいじゃないか。

リク最悪にヤバかったのがこの「とこしえの魔竜」だな。「まるかじり」がフロントガードの上からヨハンにこのダメージだ。
ユーロニモス頭封じで防げはするけど、通常攻撃も痛いんだよな。一応、腕封じするとフロントガードの上から殺されることはなくなった。
カタリナあたしがほぼ毎ターンエリアキュアすることになって、 TP をもの凄い量消費しちゃいました。
リク大体わかってたけど、この階層の F.O.E. が無闇に戦うものじゃないな。通行の邪魔になりそうなのをピンポイントで倒していくのが正解か。
ユーロニモスそうだな。なにしろこのフロア、不正解のルートだと「魔界の武王」の近くの玄室あたりに飛ばされやがるんだ。そっからまた探索し直すんだ、面倒なのは倒しておいて損はねえな。

リクというわけで探索をあらかた終えたが……このフロアを作った奴は相当いい性格をしているな。
ユーロニモス正解のワープゾーンにはチェックをしておいたけど、これはマジでキツかった。特に F-3 と F-5 の正解率 1/8 のワープゾーンはマジでヤバい。
リク念のため全部踏んでみたが、本当に正解のルートは1ヶ所だけだった。
アポロところでこのフロア、便利な抜け道が一個もなかったような?
ヨハンどうやら毎回この道のりを辿る必要があるようだな。磁軸の近くに何かあったが、今の所はなにも起こらなかった。
リクさて、次のフロアに移ろうか。しかし最初のフロアでこれか。まったく気が滅入ってくるな。----
ユーロニモス レベル58
ヨハン レベル57
カタリナ レベル57
アポロ レベル58
リク レベル55

Created: 2009-03-01