永遠の蒼は其処に在りし(前編)



ユーロニモス3つ目の奴は、何でも青い竜と戦って片腕を失った男からの依頼らしいぞ。
リク自分がその竜と戦ったのだという証拠が欲しいというわけか。他に誰も見ていないんじゃ信じてもらえないのも当然か。
カタリナでもいくらなんでも腕を失って戻ってきた人に嘘つき呼ばわりなんて。
リク要するに想像力がないのさ。もっとも他の連中は俺たちと違って強大なモンスターを実際に目にしてるわけじゃないから、仕方がないとも言える。
ユーロニモスというか、万が一出くわしてもまずぶっ殺されて終わりだろうからなー。ある程度以上強力な敵の場合、誰もその実態なんて知らないんだろうな。前に戦った奴だとゴーレムなんてそのいい例じゃね?
リクそういう事だな。しかし B15F に竜のいそうな所なんてあったかな。
ヨハンB15F には今のところボスのいる広場があるだけだな。となると、おそらくは他の階より別の経路を見つける必要があるようだが。
リクま、とりあえずは B15F を調査するのが先決か。


ユーロニモスボスの周囲を適当に歩き回ってたら、よりによって出てきたのが人間の腕だった。多分これ、その男の腕だろ。
リクしかし凄いな、話を聞く限りはその男が片腕を失ったのは相当前だ。それがずっとここで凍り付いたままとはな。
カタリナあのー、もしかしてそれを酒場に持っていくつもりですか?
ユーロニモスしょうがねーだろ、これしか証拠が見つからなかったんだから。
カタリナいやその、あたしは職業柄そういうの大丈夫ですけど、一般の人がそういうのを見たらどう反応するのか常識的に……ああそうでしたね。
リクようやくわかってきたか。だが今回の場合、他に証拠がないのは事実だからな。

ヨハン意外と反応が薄いというか、そんなものは見慣れているとでも言いたげな反応だな。
アポロ考えてみれば、いろいろ訳ありな依頼とかも舞い込んでますからねえ。腕の一本程度、どうってことないんですかねぇ。
リクさて、肝心のドラゴン退治のクエストが発動されたぞ。


ユーロニモスB16F といえば、通り抜け不能な抜け道が一個あったよな。
ヨハンそうだったな。そこから先が B15F に繋がっている可能性は確かにある。
ユーロニモスおうよ。まずはそこに行ってみようぜ。

ユーロニモス前は通り抜けられなかったけど、今調べてみたら通り抜けられるようになってるぜ。
カタリナそれじゃ、まずはこの先に進んでみましょう。
リク確かに地形的にはここから B15F に降りるという線はあるな。

ユーロニモス……と思いきや、大ハズレだったけどな。
カタリナなんか B17F に出ちゃってますよ、これ。
ヨハンしかもここはここで別の強敵が待ち構えているようだが、さてどうしようか。
リク一応戦っておくか。もしかしたら何かいいアイテムが手に入るかもしれない。

ユーロニモスこのマンティコアとかいう野郎、やたらと状態異常効果のある技を連発してきやがるぜ。
アポロテリアカβを常備しているんでなんとかなりましたけど、対策してないとヤバいですなこれは。
リクあと同じ攻撃でもダメージのバラツキが酷く大きいのが気になるな。ターンあるいは攻撃毎に耐性が切り替わったりするのかな?
ユーロニモスあー、それでビンゴかも。何がビンゴって

ユーロニモスこいつ、封じ耐性があるのかないのかわかんねーんだよ。2ターン連続で、しかも2度目はレベル5のレッグボンデージが普通に決まったからな。それも含めて耐性が変動してるとなると、何か納得できる気がする。
リクどっちにしろ俺たちの敵ではなかったな。
アポロでもこっちが正解じゃなかったって事は、 B16F のどこを調べればいいんでしょうかねぇ。
ヨハン工夫のかけらもない方法だが、壁沿いに歩いて抜け道を探すぐらいしかないな。


ユーロニモスえーと、 B15F への道は B16F の A-2 の壁のところにあったんだけどよ、これちょっと道中が長すぎね?
リク途中の雑魚をやり過ごすのが面倒極まりないな。今なら1ターンキルできるとはいえ、 F.O.E. が大量にわいてくるのもうざったい。
カタリナあのー、それで今回もこいつと戦うんですか?
リクその予定だよ。雷鳴と共に現る者とは多少は戦えたんだしな。

リク今回のプランもいつも通りにやってみたが、こいつはアイスブレスと絶対零度の二種類の全体攻撃を持っているみたいだな。
ヨハンアイスブレスはどうも使ってくる周期がパターン化しているが、絶対零度はいつ使ってくるかわからない。今回は雷鳴と共に現る者同様に毎ターンフリーズガードを使う必要があるな。
アポロそうなると、安らぎの子守歌を使っておかないと TP 切れ確定ですね。

ユーロニモスそれよかマズいのは、こいつがアイスシールドという技を使ってくるとまったくダメージが通らなくなることだ。
カタリナ物理攻撃も術式攻撃も全部ダメージが一桁になっちゃいますー。アポロさんの沈静なる奇想曲で打ち消せるのが幸いでした。
アポロ次のターンに使ってきた氷河の再生はリジェネみたいな技っぽいですが、それも含めて一気に打ち消せましたね。
リクだがアイスシールドでターンを無駄にするのはマズいな。ヨハンはともかく、俺の TP が持たない。それと後衛を貫く氷槍で叩いてくるのも痛いな。
カタリナあたしがリザレクションを撃ってると、攻撃の手数が減っちゃいますからねー。
ユーロニモス腕封じで防げはするけど、こいつも封じ耐性が高くて全然成功しねえんだよな。


ユーロニモスこんなターンまで粘ったけど、カタリナ→ヨハンと貫く氷槍で倒された次のターンにアイスブレスで全滅。
カタリナでも今回は準備次第で勝てそうな気がしますー。
リクいや、最後の方で前衛を貫く氷槍を狙ってきたのが気になる。その辺を研究しないと勝てないかもしれない。
ヨハンそれでは、このシリーズは一旦ここで中断か?
リクそうだな。おかげで今まで買えなかった高額装備をいくつか揃えられたし、なんだかんだいって多少はレベルも上がったしな。あと一件、気になるクエストをこなしたら探索に戻ろうか。

ユーロニモス レベル53
ヨハン レベル52
カタリナ レベル51
アポロ レベル53
リク レベル49

Created: 2009-02-28