人々が集い歩いた鋼の部屋(B22F)

ユーロニモスさっきのフロアもそうだったけど、ここもまた下り階段の近くにさらにまた次のフロアへの階段があった。
ヨハン先のフロアと同じであれば、やはりこの先にもあのようなメモが残されているはずだが。
カタリナとりあえず行ってみましょう。

ユーロニモスんー、あったにはあったけど、これは一体どういうことだ?
クォーソン先のフロアのものもまったくもって不可解極まる内容であったが、今回のものはそれ以上であるな。



カタリナヴィズルって、長の名前ですよね?
アポロ流石に偶然でしょう。今この時代にこんな建造物を作る技術なんてありゃしませんし、となるとオーパーツとかロストテクノロジーでしょう、この建物は。それに長が直接関係があるなんて、いくらなんでもそんな、ねぇ?
ヨハンそれもそうなのだが、しかしこのタイミングで出てくるというのは偶然で片付けるには引っかかる。
ユーロニモスんー、やっぱ早く長を探して問い質すしかないぜこれは。

ユーロニモスそれでこのフロア、さっきのフロアにも増して敵が厄介だ。特にこのダイアーウルフは全体に火属性の攻撃を仕掛けてくるから危険なんてもんじゃねえ。
ヨハンファイアガードで緩和できるが、そうなると敵の攻撃がもろに直撃する。なかなか厳しいな。
カタリナうーん、なんか雑魚の方が F.O.E. より厳しいです。

ユーロニモスその F.O.E. がこいつだな。さっきのフロアにもいたけど、大ダメージを与えてくるのが「まるかじり」だけで、頭封じすると脅威がまったくなくなるな。ある程度ダメージを与えると、力溜めからのまるかじりばっかだし。
ヨハン耐久力があるので時間がかかるが、それだけだな。ドロップアイテムから良い装備が作られるので、倒せるなら倒した方がいいだろう。

カタリナやたらと狭いフロアでしたけど、今までの流れからするとこれで終わりじゃないですよね。
アポロまーたフロアを行き来しながら進む事になるんですかねぇ。
ヨハンそうなるとかなりの長丁場な探索になるだろうな。アイテムを多めに持っていった方がいいな。
クォーソン一応、我輩の昏睡の呪言で敵を眠らせ、アポロの安らぎの子守歌で TP 回復という七面倒だが探索期間を大きく引き伸ばせる戦術があるのだが。
ユーロニモスお、それナイスアイディア。普通に雑魚を倒すにも便利っぽいから、ぜひとも習得してくれ。確かにタルそうだけど、いちいち街に戻るのもタルい。
カタリナあたしは普通に帰還してお風呂入ったりしたいです。
ユーロニモスったく、世界樹の迷宮の真実が目と鼻の先なんだ、のんびりなんてしてられないぜ。
カタリナあーもう、いつもこのパターンで強行軍です……。

ユーロニモス レベル45
ヨハン レベル44
カタリナ レベル43
アポロ レベル45
クォーソン レベル39

Created: 2009-02-21