大自然が生み出した地平線の間(B18F)

ユーロニモスおろ、レン姉たちじゃん。
リクまるで俺達を待っていたように見えるな。
カタリナやっぱり、レンさん達もこのミッションに関わっているんでしょうか?
ヨハンいや、さっき執政院で話を聞いた限りでは、彼女達に指令は出されていないはずなのだが。
アポロでもだとすると何のために現れたんでしょうかねぇ。


ユーロニモスこれってもしかして、俺達じゃ危ないって言ってるのか?
ヨハンそうとも取れるな。純粋に心配してくれているのか、それとも他意があるのかは判断しかねるが。
カタリナ心配してくれてるんだと思いたいんですけどねー。
リクさて、レンの話によれば、このフロアには壁沿いに進んで抜け道を探すのが得策らしい。マップ上に回復の泉があるから、そこを確認したら探索開始だ。

ユーロニモスありゃ、なんかリクの術式が全然通じなくね?
リクどうやら雷に対して多少の耐性があるようだな。
アポロ火劇の序曲を使ったらダメージが跳ね上がったんで、多分弱点は火属性でしょうねぇ。で、大爆炎の術式とかを取れるだけのスキルポイントは?
リク無いな。これは確実にマズい。
ユーロニモスんー、一旦休養したらどうだ? 別にそんぐらい俺は構わねーぞ。
リク……ここら辺がターニングポイントだな。
ユーロニモスどういうことだ?
リクああ、先の事まで考えてみると、そろそろ俺を中核に据えた戦い方を改めるべきだと思っていてな。
アポロえーと、もうちょっとわかり易く言ってくれると助かるんですが。
リク大体クイーンアントを倒したあたりまでは、俺が最大火力を叩き込むという戦い方で、みんながそのサポートという形だったよな。ところがその後、弱点を突けないあるいは耐性を持っている相手には俺の術式じゃ力不足になった。それに TP やスキルポイントが明らかに足りない。
ユーロニモスいや、だからそれがどうしたっていうんだよ。
リク単刀直入に言うぞ。新人を入れて、俺は一旦待機メンバーになる。
ユーロニモス……マジかよ。
リクふざけてこんな事を言うはず無いだろ。
ユーロニモスいやいや、だとしたら誰が戦闘の中心になるんだよ!?
リクお前以外にいないだろ。
ユーロニモス!?
リクいいか良く聞け、俺はもう能力的に先が見えてるんだ。確かに単純なダメージ能力はレベルが上がれば向上するだろうが、強敵相手の長期戦において、戦闘の流れを変えられるような能力は持っちゃいない。だけど、お前は敵の能力を封じて戦闘の流れを一気に変えられるんだ。実際、これまでの戦いも実はキーになっていたのはお前なんだ。
ユーロニモスいや、だからってお前とチェンジしなきゃいけない理由って何だよ?
リクお前のサポートとして俺より適任の職業があるんだ、そちらに切り替えない理由はないだろ。大体このギルドからおさらばするわけじゃないし、そんなに騒ぐ事じゃないだろ。
ユーロニモスってか、リーダーが引っ込むとかマジでありえないぜ。
リクおいおい、俺は自分がリーダーだなんて言った覚えは無いぞ。
カタリナえーと、でもそれじゃ誰が今後は指揮をとるんでしょうか? 特に今の話だと、強敵との戦いでは確実にリクさんが離脱するんですよね?
アポロそ、そうですぜ。今まではぶっちゃけ戦術で勝ってきたようなもんでしょう。
ヨハン私にはあまり大胆な作戦を考えることはできないだろうしな。そちらでの弱体化はかなり深刻では?
ユーロニモス俺は今までお前の采配を信頼して戦ってきたんだ、今更そんな事言われても……。
リクそうか、俺をそこまで信頼してくれるのか。じゃあ一つ作戦を授けてやる、「俺の代わりにお前が指揮をとる」。
ユーロニモスマジな顔してそんな冗談をいうんじゃねえよ!
リク冗談でも何でもなくてマジな話だ。さて、実は冒険者ギルドには既に話を通していて、そろそろ新人の奴が到着してるはずだ。

クォーソン……話はそこの男から聞いている。クォーソンというものだ。よろしく頼む。
ユーロニモスああ、よろしく……ってカースメーカー!? どうやってリクが抜ける分の火力を補うんだ?
ヨハン会って早々に失礼な話だが、確かにどうやって戦術を組み立てていいのかわからないのも事実だな。
クォーソンそれは我輩も同じ事だ。
リクとりあえず基本的な戦略に付いては考えてある。ちょっとヨハンとカタリナは休養して、クォーソンを連れて俺の言う通りレベル上げをしてきてくれ。
ユーロニモスで、その戦略って何だ?
リクあいつらが戻ってきたら話すよ。

ヨハンさて、リクからの指示通り「カエル増殖」でレベルを上げているのだが、確かにこれは効率の面でもリスクの面でもいいやり方だな。
カタリナ手順は簡単で、死なない程度にダメージを与えた森林ガエルを残して、ひたすら仲間を呼び出させるだけですからね。ところで、クォーソンさんはどうしてあたし達に協力することに決めたんですか?
クォーソン別に理由はない。ただ、我輩達カースメーカーはあまり目立つ存在ではないというか、その存在を目にする前に探索を断念するものも多くてな、少々退屈していた所だ。
カタリナた、退屈しのぎですか……。
クォーソンそういうことになるな。リクといったか、貴様等のリーダーらしきあの男から話を聞かされ、これは何か大きな陰謀があると思ってな。
カタリナうーん、ミッションの内容は承知してますよね?
クォーソン当たり前だ。そもそもだな、いくら意志の疎通ができる相手とはいえ、貴様等は情に流され過ぎなのだ。戦いが不可避のものになってしまった以上、覚悟を決めて挑むべきだろう。半端な心構えでは誰のためにもならぬ。第一、そこまでモリビト殲滅を回避したいなら、執政院と事を構えるのが筋ではないか。
カタリナうう、そういわれると反論できないです……。
ヨハン……確かレベル 35 前後まで上げてこいという話だったな。そろそろ戻ろう。

ヨハン今戻った。できれば休養してレベルの上げ直しは二度とやりたくないな。
リクお疲れ。まあ、当初の予定のままで最後まで行こうってのも甘い話でもあるし、仕方ないだろ。
ヨハンそれで君の言う通りにスキルを振り分けたのだが……

ヨハンこれは私も積極的に攻撃に回れということかな。
カタリナあたしだってそうですよー。

カタリナ何ですかこのヘヴィストライクって。あと ATC ブーストを最大まで上げたら大変な事になりました。
クォーソン残るは我輩だな。

クォーソン我輩は今後の伸ばし方次第でいくらでも変わるのであろうが、重苦の呪言が異彩を放っているな。
リクとりあえず基本的な戦略の骨子を説明すると、まずカタリナには前衛に出てもらって前衛三人体制でやってもらう。流石に前衛二人じゃ敵の攻撃を防ぎきれない。
カタリナでもあたしの防御力じゃすぐに倒されちゃいそうですー。
リクいや、基本的に最初のターンは防御してもらっても構わない。聖なる守護の舞曲と力祓いの呪言で敵の攻撃力を弱体化させて、そこからじっくりと戦うことも視野に入れてくれ。
ヨハン前衛を増やしたからといって攻撃的になるわけではないのか。考えたな。
リクあとユーロニモスはエクスタシーを習得しておいてくれ。
ユーロニモスわかった。ってか、クォーソンに重苦の呪言を習得させた理由はそれか?
リクまあな。封じ効果の呪言もいくつか覚えてもらえば、より盤石の体制になるよ。
ユーロニモスなるほどな。それじゃ、探索再開だな。

ユーロニモスっていうかこいつら壊属性が弱点みたいだから、モリビトの戦闘員ばっかり三人で出てきたら 1 ターンキルになっちまってる。
ヨハン毎回そういうわけではないのだが、確かにこの体制の方がこの階層は突破しやすそうだ。それに他の出現パターンの時には……
クォーソン我輩の力祓いの呪言で相当な軽減率になるからな。よほど運が悪くなければ、全滅には至るまい。
カタリナでもあたしが回復に回れないケースもありそうですから、回復アイテムをちょっと多めに持っていた方がいいですー。
アポロしかしまあ、思ったよりもすんなりと新しい体制で戦えてますねえ。
ユーロニモスんー、ぶっちゃけ今はあいつの作戦を実行してるだけだからなー。上手く行かなかったら嘘だぜ。


ユーロニモスどうやらここがレン姉の言ってた抜け道らしいな。
ヨハン彼女の話によればこの先には強敵が待ち構えているはずなのだが。
ユーロニモスだからって避けて通るわけにもいかないし、腹括っていこうぜ。

アポロで、こいつがその強敵ですかい?
ヨハン見た目に惑わされるな、おそらくそれが狙いだ。
カタリナそれじゃ、どういった戦術で戦いましょうかー?
ユーロニモスあー、俺としては習得したエクスタシーの試し撃ちをしてみたいんだけど。
クォーソン我輩も重苦の呪言の性能を確かめたいと思っていたところである、その案に乗ろうではないか。
ヨハン残りのメンバーは敵の攻撃が封じで無力化されるまで、防御的に行動した方がいいだろうな。
ユーロニモスよし、それじゃ作戦開始だ。

ヨハン……何というか、流石にちょっとこれはいたたまれないな。
カタリナ封じ耐性が低いんですかねー。それに重苦の呪言で封じの持続ターンが伸びてるはずですから、負ける可能性はないですー。
ユーロニモスそれじゃ、早速エクスタシーをブチ込んでやるか。
カタリナ……この文脈だと変態発言にしか聞こえないんですけどー。
ユーロニモスいやいやいや、そういう意図で言ったわけじゃないんだぜ。
ヨハンいや、君には前科があるだろう。シリカ商店に初めて行ったときに何と言い出したのだったかな。
アポロストロングスタイルのスケベですからね、この人は。
ユーロニモスああもう、お前らうるせー!

ユーロニモス……。
カタリナな、なんですかこのダメージ!?
ヨハン驚いたな、私のシールドスマイトの比ではないぞ。
アポロスキルレベル1でしょう、今は。それでこれというのは、何ていうか規格外ですぜ。
ユーロニモス俺も自分で驚いてるっての。俺、こんなポテンシャルがあったのか。
クォーソンまったく侮れん奴だ。もっとも毎度々々貴様だけで上手く行くとも限らぬのだ、我輩も協力することにしよう。

ユーロニモスあと似たような F.O.E. としてこいつも出てきた。
ヨハン全体に混乱効果のスキルを持っているので、頭封じに失敗すると一気に危険になるな。
カタリナでも基本的な攻略方法は二体とも同じですねー。
アポロそういや両方共、エクスタシーで倒したら条件付きドロップを落としましたぜ。
ユーロニモスエクスタシーってか、三個所封じっぽいなー。しかもアイテム名が濡れた……
カタリナストップ、それ以上はセクハラですよ? まあ、条件付きドロップですから多少は高く売れるでしょうし、とっとと売っ払いましょう。

ユーロニモスで、売っ払ったら有り得ない武器が作られたぜ。
カタリナ何が有り得ないって、この金額がまず有り得ないです。
ヨハンふむ。こいつを装備できれば相当戦闘が楽になるだろうが、所持金の6倍以上というのはな。
クォーソンないものねだりをしても仕方がなかろう。
ユーロニモスそうだなー、それじゃ B18F に戻るか。

ユーロニモスというわけで、 B18F のマップ大体完成だ。
ヨハン……君をリーダーに任命したのは失敗だった気がしてきた。
ユーロニモスえー、だってこんだけ広いんだから、何かあるって思わないとダメだろ。
ヨハンいや、確かにアイテムポイントもいろいろ見つかったのだがな。
カタリナでもそこで取れるものを片っ端から売っても、全然さっきのクイーンズボンデージの購入金額に届かないんですよ?
ユーロニモスこういうのは地道にコツコツやってきゃそのうち溜まってるもんだって。そういや、 A-5 の大木にこんなのがあったな。

ヨハン回復の泉の近くを徘徊して、時折ワープする F.O.E. がそうなのかと思っていたら違ったようだったしな。
クォーソン確か「世界樹の中葉」といったな。捕まるのにえらく苦労したが、アレは一体なんなのだ?
ユーロニモスわかんねー。だけど、前にも似たようなのに遭遇してるんだよな。
アポロ何かこの世界樹の迷宮に関係したものなんですかねぇ。
ユーロニモスま、意外と何でもないって落ちが付きそうではあるけどよ。それじゃ次のフロアだな。

ユーロニモス レベル39
ヨハン レベル37
カタリナ レベル37
アポロ レベル39
クォーソン レベル32

Created: 2009-02-15