女王とその奴隷たちの暮らす宮殿(B12F)

ユーロニモスイテテテ……ったく、何だいきなり?
ヨハンまさか落とし穴とはな。しかし何でこのような仕掛けがあるのだろうな。
カタリナ一応上のフロアに上がれはするみたいですけど、でもこのフロアから B13F へ行く道が全然見つからないです。
リクいや、多分特定の落とし穴に落ちないと先に進めない構造になっているんだろう。ちょっと B11F の地図と B12F の地図を見比べてみろ。
アポロおお、確かにそれっぽいところがあるじゃねえですか。

カタリナうわ、 F.O.E. がもろにいるじゃないですか。
アポロこいつは戦うしかなさそうですねぇ。
リクそういえば F.O.E. も大体2系統に分かれるようだな。明らかに強い F.O.E. と程々の F.O.E. で、こいつは程々の方だろう。
ユーロニモスえー、どうやって見分けんだよそんなもん。
リクさっき戦った永劫の玄王とこいつのカラーが明らかに違うんだ。そういえばこれまでもそうだったかなと思って、そういう仮説を立ててみたんだよ。
ヨハンふむ。それではこいつはそれほど苦労せず戦えるレベルの F.O.E. ということかな。

ユーロニモスでまあ、リクの予想大当たりって感じでそんなに強くないなこいつ。
ヨハンキラーアントを呼び出すのが邪魔といえばそうだが、防御を固めれば問題はないかな。
リクだが降りた先が問題だな。やたらと F.O.E. が彷徨き回っているぞ。
カタリナいくら何でも全部は相手に出来ませんよ。でも通路が狭いから全部避けるのは無理そう。
アポロというかですね……。


アポロ倒した後に湧いてきやがるんですが、こいつら。
リクこれはまず間違いなく元締めがいるな。ちょうど今目の前に微動たりともしない F.O.E. がいるけど、多分そいつだろ。

ユーロニモスこいつもまた雑魚の延長線って感じだな。あと頭を封じると完全な木偶だ。
カタリナ倒した途端に周囲のハイキラーアントが全部消えましたから、こいつが元締めで間違いなさそうですね。
ヨハンこの F.O.E. がやたらと湧きつづけるのを除けば、それほど難解なフロアではなさそうだな。


ユーロニモスで、何か早くもボスが出現してるんだけど気が早すぎね?
ヨハン確かにこのタイミングで出て来られるのは予想外だな。
リクそれでそのボス戦だが、どうも困ったことになった。
ユーロニモス珍しいな、お前が「困った」なんて言い出すなんて。
カタリナそうですねー。一体何に困ってるんですか?
リクさっき部屋に足を踏み入れた時にわかったが、ここのボスは間違いなくアリ共の総元締だ。となると氷属性が弱点か、少なくとも他のアリ共の乱入があるのは間違いない。ところが今のスキルポイントでは氷結の術式はレベル2まで、大氷嵐の術式はレベル4までしか取得できない。どう考えても火力不足だ。
アポロあちゃー、そいつは良くねぇ。そんじゃ、どうやって戦うつもりで?
リク……まあ、最初は様子見ということで適当にやってみるか。

ユーロニモス俺はもうこれ以上弄りようがないな。

ヨハン私も必要なスキルは一通り揃っているかな。

カタリナあたしはあと1ポイント、エリアキュアIIに足りないですー。エリアキュアはレベル1で良かったかも……。

アポロあっしはまあこんなもんでしょう。

リクとりあえず全体術式レベル5でどれだけのものになるか、一回試してみよう。ダメな気がするが。

リク作戦はいつも通りだが、今回は F.O.E. の乱入が目に見えている。俺の全体術式で捌ききれるとは思えないので、その時は臨機応変に行動する必要があるな。
ユーロニモスさて、まずはどっから狙うかな。定石としては頭を狙うんだっけなー……

ユーロニモスぐあ、何じゃこのダメージは?
リクこいつは凄いな。ステータス強化をかける前に喰らうとここまでのダメージになるか。
ヨハン「かみくだき」という技名からすると頭技のようだが、ヘッドボンデージに先行されるのは厳しいな。
リクもしかしたら防御陣形をかけるよりもフロントガードの方が安全かもしれないな。

リクそれから大雷嵐の術式はレベル5でこの程度。レベル4大氷嵐の術式はこの二倍弱しか行かないだろうから、 TP 効率からしても微妙だな。それからクイーンアントは特に氷が弱点ではなさそうだな。
ユーロニモスってそれじゃ、全然捌ききれないじゃねえか。
ヨハンうーむ、クイーンアントだけでも相当厳しいのに、そこに何体もハイキラーアントが乱入してくると勝ち目はないのでは。
アポロ何かそんな気がしやすねぇ。
ユーロニモスぶっちゃけ俺もそう思うけど、一応最後まで戦ってみようぜ。

リクやはりダメだったか。
ヨハンどうも明らかにレベルが足りていないように思えるのだが、大丈夫なのか?
カタリナせめてあとレベルが1上がれば、エリアキュアが取得できるんですよね……
アポロとりあえず「かみくだき」で即死しない程度にはレベルを上げても良さそうですけどねぇ。
ユーロニモスうーん、言われてみるとそうかもしんねー。
リクいや、今ので大分勝機は見えたよ。このままもう一回挑もう。

リクもう電撃の術式一点突破しかないな。
ヨハンだがしかし、乱入してくるハイキラーアントはどうするつもりなのかね?
リクガン無視、放置だな。
ヨハン待て、放置だと? いくら何でも三体のハイキラーアントからの攻撃を受け続けるのは無茶だぞ。
カタリナいくら何でも無理っぽいです。
アポロいやまあ、確かにハイキラーアントは素早さ低下スキルでターンを無駄にすることも多いんですけどね、だからってねぇ。
ユーロニモスまー、こいつが勝機があるって言ってんだから付き合ってやろうぜ?
リクそうそう、クイーンアントの攻撃パターンだけど
リクこんな感じだった。盲目状態になるといろいろ不都合だから、テリアカβの容易を忘れずにな。それじゃ、リベンジマッチだ。

リク電撃の術式レベル10でこのダメージだ。なかなか悪くないダメージかな。
ユーロニモス俺のスキルも猛き戦いの舞曲をかければ 230 とか出せるから、今回はダメージ効率が前の倍近いな。
ヨハンしかし乱入してくるハイキラーアントはどうする?
アポロ結局具体的にどうするって話はなかったというか、放置としか言われてないですからねぇ。
リクま、見ていればわかるよ。

リクよし、理想的な展開だ。
ユーロニモスなるほど、わざとキラーアントを呼び出させて、それで敵の入る枠を埋めちまおうってことか。
リクハイキラーアント3体はかなり厳しいだろうけど、2体までならまだどうにかなるだろ?
カタリナえーと、先読み気味にエリアキュアしていけば、多分結構持ちこたえられると思います。
ヨハン敵の召喚を逆手に使うとは、その手があったか。
リクあとこいつは腕と頭を封じると、土けむりしかやってこなくなるな。ネタが割れてしまえばこんなものか。

ユーロニモスここまで追い詰めたはいいけど、ヨハンのおっさんがヤバげだぜ。
ヨハンしかもこのターンで防御陣形の効果が切れるはずだ。さて、どう出るかな。
リクそのまま防御陣形を使ってくれれば良いよ。カタリナはネクタルIIを前もって使っておいてくれ。
カタリナ? とりあえず了解ですー。

リクやはりな。
カタリナあれー、確かヨハンさんって一度戦闘不能になったはすですよ?
ユーロニモスもしかして、即座に復活するとその前に予定してた行動を取っちゃうとか?
リクまあ、多分戦闘不能になっても普通にターンは回ってきて、そこで行動失敗扱いされるんだろうな。それまでに復活させれば OK と。
ヨハンよくこういう事に気がつくものだな。
リク今回のは単に山を張っただけだよ。さて、そろそろチェックメイトだ。


ユーロニモスよっしゃ、仕留めたぜ! 周囲のアリもどっかに消えたみたいだ。
リクあとは既に乱入済みのこいつらだけか。大分消耗してきてるけど、充分勝てるだろ。


ヨハン総力戦ではあったが、勝つには勝ったな。
カタリナ相変わらずリクさんの戦術が冴えてましたねー。実行するまでやたら不安なのも相変わらずですけど!
リク(……)
アポロあら、そのリクの兄さんが何か浮かない顔なんですが。
リクん、なんでもないよ。
ユーロニモス本当になんでもないのか? あんまり一人で抱え込むなよー。
リクボスも倒した事だし、この玄室を埋めれば依頼は完了できるだろ。さっさと終わらせて次ぎに行こう。

ユーロニモスレベル29
リクレベル29
ヨハンレベル29
カタリナレベル29
アポロレベル29

Created: 2009-02-08