密林に鎮守する獣の王(B10F)

ユーロニモスF.O.E. を片っ端からボコにしてやった勢いのあるうちに、えーとなんだっけここのボスの名前?
リク……ケルヌンノスだ。
ユーロニモスそうそう、ケルヌンノスをはっ倒しちまおうぜ。
アポロヒュー、新しい武器を手に入れた途端、随分と元気になったじゃねえですかい。さっきまで「俺の立場が……」とか言ってたってのにまぁ、現金なもんですねぇ。
カタリナ後でちゃんと依頼品を集め直してくださいよー、まったくもう。

ヨハンむ、いきなり敵の数がかなり増えたな。
アポロこりゃあ全体術式を取った方が良いんじゃないですかい?
リクそうだな。ひとまずレベル1ぐらいは取っておいても良さそうだ。
カタリナレベル1でいいんですかー?
リクまず俺が敵に先行して行動できるはずもないからな。だからみんなが分散して攻撃したところに俺が止めを差すというパターンになるはず。となると、レベルをあまり上げてもな。

ユーロニモスふー、ようやく抜け道発見。ってかここまでスゲー大回りの道だったぞ。
ヨハン相当な手間だったな。第1階層もそうだったが、抜け道に気がつかないと突破困難に思える。
リクそれ程わかりにくい所にあるわけじゃないのが救いかな。で、抜け道があるということはもうすぐケルヌンノスがいるということだな。
カタリナあー、なんかまた緊張してきました。
アポロスノードリフトも中々のもんでしたけど、今回のはよりヤバいって話ですからねぇ。
ユーロニモスへっ、だからいくらヤバくても俺達には……っておい、俺たち以外に冒険者が居るっぽいぞ。

リクこの声はレンとツスクルだな(……一体何をしてるんだ?)。
ヨハンふむ。どうもよくこの階層になってからよく遭遇するな。
カタリナそうですねー。ところでどうしましょう、ちょっと挨拶してきましょうか?
ユーロニモスそうだな。おい、リクはどうする?
リクん、ああ。まあ別にいいんじゃないか。

ユーロニモスお、また回復ポイントをやってくれんのか。 B8F からここまでの間にも微妙に消耗するから、こいつは地味にありがたいぜ。
カタリナおまけにアムリタ II も貰えちゃいましたよ。やっぱりいい人ですね、レンさん達って!
リクところで……

リクこの部屋に入って直ぐにこんな奴が出てきたんだが、一体何なのだろうな。
ヨハン防御だけして他の行動は一切無しか。さっぱり訳がわからんな。
アポロうーん、こいつは何かのミステリーですかねぇ。
カタリナユーロニモスさん、何かわかります?
ユーロニモスリクがわからねー事を俺がわかると思うかよ。
リク……まあいいか。それじゃあ、装備と主要スキルを確認したらケルヌンノスに挑もうか。

ユーロニモス俺の主要スキルはヘッドボンデージがレベル10でアームとレッグがそれぞれレベル5。まだ多少振れるけど、まずはこんなもんか。

ヨハン私はフロントガードと防御陣形がレベル5でバックガードがレベル3だな。どうもリクにいろいろ思惑があるようなので、だいぶスキルポイントが余っている状態だな。

カタリナえーと、エリアキュアがレベル2でキュアがレベル3、リザレクションがレベル1、TPブーストがレベル5っと。

アポロ聖なる守護の舞曲がレベル10で猛き戦いの舞曲がレベル5、沈静なる奇想曲がレベル2ってところですか。

リク電撃の術式がレベル5。基本術式は一揃いしてるが、ボス戦はこれ一本で充分だろう。さあ、行くぞ。

リク今回も基本的なプランは変わらない。守りを固め、ユーロニモスが封じ、俺が焼き潰す。以上。
ユーロニモス了解。さーて、まずは頭から狙ってみるか。

ユーロニモスうし、まずは頭封じ成功。でも……
アポロ何かいきなり仲間を呼ばれましたぜ。
リクチッ、こいつは計算外だな。
ヨハン大雷嵐の術式はレベル1だったが、それで倒しきれるか?
リクわからない。けど、それぐらいしか使える術式は無いな。

リク「ヒーラーボール」とかいう名前を考えると、他に回復スキルも持っていそうだな。
カタリナあのー、それって結構マズいんじゃ?
ヨハン確かに長引くと TP が切れてジリ貧になるだろうからな。
リク俺の大雷嵐の術式1発じゃ倒しきれないから、奴が仲間を呼んだらヒーラーボールを優先的に叩いてくれ。

ユーロニモスそれより見ろよ、開幕から2連チャンで封じに成功したぜ。
ヨハンおかげでさっきは「ホーンラッシュ」とかいう技が不発に終わった。これで私もヒーラーボールを攻撃できる余裕ができたようだ。
アポロうーん、今回はバカにツイてるみたいですねぇ。
リク俺の電撃の術式が 250 前後のダメージになっているし、どうもこのまま押しきれそうだな。
カタリナうー、今度は私の出番が……。

ユーロニモスうお、腕封じが切れやがったか。
ヨハンそういえば今まで不発だったが、クロスカウンターという技を繰り出してきていたな。
アポロ名前からしても殴ったら反応系ですねぇ。
リク……よし、みんなはヒーラーボールの方に集中してくれ。奴の残り体力を見る限り、ヒーラーボールの回復量を考慮しても3ターン程度で終わるはずだ。
アポロおう、またしてもおいしい所はリクの兄さんですかい。

ヨハンだがそれで正解だったようだ。6ターン目とこのターンが共にクロスカウンターだ。
ユーロニモスあぶねー、ついつい殴りそうになったぜ。
リクさて、俺が目測を見誤っていなければこのターンで終わりだ。


カタリナやった、勝った! リクさんにアムリタ II を使った以外、あたし殆ど何もしてないですけど!
リク実に理想的な勝ちパターンだったな。
ユーロニモスなんつーか、俺達って本当に強いんじゃね?
ヨハン今回のは確かにかなり運が良かったが、そうでなくとも負けは無かっただろうな。
リク(この戦術が今後も通じればいいが、そうでなくなったときにどうするかな)
ユーロニモスリク、どうした?
リクん、何でもないよ。さあ、次の階層の磁軸を起動したら報告に戻ろう。

Created: 2009-02-03