魔物たちがさ迷う獣の小道(B9F)


ユーロニモスB9F に降りた矢先にまたもやミッションが発動したけど、どうするよ。
カタリナやっぱりここはあたし達が一肌脱ぐべきですよ!
アポロというかまあ、そのケルヌンノスとかいうのをやっつけない限りは先に進めなさげですからねぇ。
ヨハン事実上、選択肢は無いに等しいな。
リク決まりだな。このミッションは俺達で片付けよう。さて、どうやら長から話があるようだ。





リク二人の例外か。レンとツスクルで間違い無いだろうな。
カタリナそれじゃ、レンさん達以外に倒せた人っていないんですよね? それって……
アポロ相当ヤバげな話じゃないですかい?
ユーロニモスおいおい、戦う前からビビってちゃ世話無いぜ。
ヨハンだが不安になる気持ちもわからないでもない。スノードリフトの時はまだ若手への試練ということであったし、他にも倒せた実績のあるものはいたようだ。だが今回は違うのだよ。
ユーロニモスったく、要するにそいつの縄張りに殴りこんでタマ取ってくるだけの話だろ。俺達にゃ常勝将軍が付いてるんだから何とかなるさ、なあリク?
リク相変わらず単純な野郎だ。ま、実際その通りではあるけどな。
カタリナ……リクさんも相変わらず自信満々ですね。
ヨハン(しかし一体どこからその自信が湧いてくるのか)
リクそれにしてもレン達は一体どこまで到達しているんだろうな。相当なところまで進んでいるのは間違いないだろうが、その割には樹海の情報がまったく俺達の元に降りてこない。
ユーロニモスうーん、それについては考えても仕方ないから、まずは B9F を踏破しちまおう。

リク何となくそんな気はしていたけど、やはり B8F と B9F を行き来する必要があるようだ。
ヨハン確か B8F には2ヶ所ほど抜け道があったはずだが、となるとその両方を活用しなければいけない可能性もあるのか。
リクそれはあり得るな。間違いなく長丁場の探索になるから、アムリタやネクタルをちょっと多めに持っておいても良さそうだ。
カタリナそもそろあたしはリザレクションを取った方がいいんでしょうかー?
リクそうだな。となると、ネクタルはカタリナが倒れたとき用に一つ持っておけばいいか。
ユーロニモスってか俺らもいい加減スキルポイントを余らせてるんだけどよ。
アポロま、そのうち指示が出るでしょうって。

リク……さっきの A7 からの道はスカだったな。強力な防具が手に入ったか完全に無駄足ではなかったけど。
ユーロニモスあー、こりゃ逃げきれねえや。使うんだろ、アリアドネの糸。
リクいや、ここは戦ってみようと思う。
ヨハンふむ。君が言うからには何か考えがあるのだろうが、一体どういう思惑が?
リクもうわかってると思うけど、この階層は待ち伏せ追跡型の F.O.E. が多いんだ。単なる巡回型の奴もいやらしいパターンが結構いるしな。だから、そろそろ F.O.E. を倒せるなら倒しておこうって思ったわけさ。
アポロ確かに逃げ回るだけでも結構な消耗ですからねぇ。そこに乱入されてお陀仏って可能性もあると。
リクそういうことだ。なにより一旦倒せばしばらくは復活しないしな。

ユーロニモス……おい、こんな奴今まで見たこと無いぜ。
リク新手の F.O.E. か。まあいい、いつも通りのプランで行くぞ。


ユーロニモスこいつもジャイアントモアみたいに全体攻撃を使ってくるぜ。
ヨハンこの前のターンには力溜めを使ってきたから全員で防御してみたが、それでこのダメージだ。耐えきれない公算が高いな。
カタリナリクさん、あたしは一刻も早く撤退したいのですが?
リクああ、これでデータとしては充分だ。逃げるぞ。

ユーロニモスんでまあ災いの巨神からはとんずらこいたわけだけど、こっからどうするよ。
リクひとまず他の F.O.E. と戦うか。それとスキルの振り分けもやっておこう。まずはユーロニモスだけど、レッグボンデージをレベル5まで。
ユーロニモスもう少し上げられるけどいいのか? 最大まで上げても消費 TP 変わんないぞ。
リクいや、他のスキルにも後々回したいんでね。アポロは沈静なる奇想曲だ。
アポロレベルは……1だと速度が不安なんで2ぐらい取ってみますかねぇ。
ヨハン私も相当スキルポイントが余っているが、さてどうするかな。
リク防御陣形をレベル5ぐらいにしてもいいと思うけど、ヨハンにはシールドスマイトの取得を目指してもらいたいんでね、しばらくは様子見だな。
ヨハンそういうことか。確かに今のスキル構成でも対して不自由には思っていないからな。ところでそういう君はどうするつもりだ?
リク電撃の術式を取得するつもりだ。レベル5もあれば十分な火力になるだろうからな。

ユーロニモス……こんだけ火力があるんなら俺の封じ技要らなくね?
リクいや、カタリナがテラー状態になると事故の恐れが出てくるし、今のターンはたまたま行動できたけど、俺がテラーになると戦闘が長引くだろ。
アポロんー、でもまぁテリアカβを多めに持ち歩けば良さそうですからねぇ。
ヨハンただそれだと一戦にかかるコストが問題になるな。
ユーロニモスそういやそうか。

ヨハンこっちはこっちで、防御力強化を重ねがけすれば問題ないな。
ユーロニモスおい、本格的に俺が脚封じ狙う必要がないぞ。何か俺一番役に立って無くね?
カタリナなんかユーロニモスさんがさっきから悲惨な事になってますー。
アポロハハハ、まあ星のめぐりが悪かったにちげえねえ。
リクあとは B7F 以降の待ち伏せ型 F.O.E. だな。

リクやはり新手の F.O.E. か。ユーロニモス、そろそろお前もちゃんと前衛として働けよ。
ユーロニモスくっそー、上から目線で物を言いやがってー。
ヨハンこいつスキルが腕技だけとかいう事態にならなければいいのだがな。

リク何だ、こいつは雷が弱点か。かかったとしても3ターン程度だな、倒すまでにかかるのは。
ユーロニモスうがー、俺の立場があああああ!
カタリナえと、その、ユーロニモスさんもきっと役に立ちますって。

ユーロニモス見たか、頭と脚の両方を封じてやったぜ。
ヨハンふむ、おかげでこいつのスキルが2発とも不発に終わったな。
リク技名からしても両方脚技かな。まあ、敵の技を封印できるのはいいことだ。
カタリナところでドロップアイテムの濃紫の尾針、ミセス・メリルさんからの依頼の品ですよねー。
リクそうだな、一旦街に戻るか。

ユーロニモスおお、なんかスゲー武器が出来たぜ。
リク森の破壊者のドロップアイテムからは新しい小手が作られたな。これで戦力増強になるだろう。
カタリナってちょっと待ったー! 依頼品を売るとか有り得ないですー!
リク気色悪い趣味のデザイナーの事なぞ知るか。後でいいだろ、そんなものは。
カタリナひ、酷い……
アポロ何というマジレス。
ヨハン探索を優先したい気持ちはわかるが、しかしだな。
ユーロニモスあれ、もしかして俺達の感覚ってズレてる?
カタリナズレてるとかそういう問題じゃないですよ!
リクだからなんだとしか言いようがないな。それじゃあ探索に戻るか。


ユーロニモス改めてみると結構入り組んでるなー。
カタリナえーと、飛竜の巣穴の西から B9F の南の階段を登って、 B8F に上ってすぐ下りて……こんがらがってきましたー。
リクまず間違いなく次のフロアがケルヌンノスの住処だ。みんな、くれぐれも気を抜くなよ。

ユーロニモスレベル24
リクレベル24
ヨハンレベル24
カタリナレベル24
アポロレベル24

Created: 2009-02-01