自然と人の狭間、緑の光溢れる場所(B2F)

リクさっきも言ったけど、恐らくここからが樹海探索の本番だ。油断するなよ、ユーロニモス。
ユーロニモスおい、俺だけかよ!
アポロまあとにかく気合入れて行きましょうや。

カタリナ早速あの毒吹きアゲハが出てきました。
リクいや、2匹までなら問題ない。俺の術式で一匹、他のメンバーの攻撃で一匹、これで終了だ。むしろ通常攻撃の頻度が少ない分カモだと言ってもいい。
アポロ言われてみればその通り。一気に殲滅できれば、毒は大して怖いステータス異常じゃありやせんね。
ヨハン問題は他の敵と混合編成で出てきた時だが、これはケースバイケースか。
ユーロニモスま、それその時になってから考えようぜ。それよか先に……何だ?

リクこいつが F.O.E. か。なるほど、他の雑魚とは扱いが違うな。
カタリナそれってつまり、物凄く強い敵ってことですよね?
ユーロニモスへっ、そんなのやってみなけりゃわかんねーだろ。
アポロいやでも旦那、流石にそれは無理筋って奴だと思いますぜ。
ヨハンふむ、私はあまり勝機のない戦いに身を投じたくはないのでな。リクの意見はどうだ?
リク他の雑魚と一通り戦ってからだな。最悪ケースとして雑魚の攻撃力の倍がけを見積もって準備すれば、何かしらのデータが取れる程度にはなるだろう。
ユーロニモスんー、お前が言うなら間違いなさそうだな。
カタリナそれじゃ、 F.O.E. は何とか避けて通るということですねー。
アポロ戦わざるを得ないような場合はどうしやしょうかねえ。 F.O.E. を避けたと思ったら袋小路に追い詰められたとか。
ユーロニモスそんときゃしょうがねーから……
リクアリアドネの糸だ。無駄な戦いは避けるのが懸命だろう、な?
ユーロニモスちっ、相変わらず可愛くねー。

アポロ意外とあっけなく抜けられやしたね。
ヨハン幸い、直線上を行ったり来たりしているだけだったからな。
カタリナもっと複雑なパターンだったりしたら、ちょっと抜けられるかどうか不安ですー。
リクそれよりも気がついたか、奴等は俺達が戦っている間にも移動していた。
ユーロニモスそういやそうだな。ってことは何か、下手をすると雑魚との戦闘に乱入されるとか?
リクあまりそういう事態にはなりたくないが、いざという時の事は考えておくか。

ユーロニモスうがー、何じゃこいつの攻撃力は?
ヨハンほとんど全体力を一撃か! これは防御をしてもらうか、私がフロントガードせねばならんようだ。
カタリナケチらずに術式を使った方が良かった気がしますー。
リクいや、データ取りが目的だったからこれでいい。万が一その前に倒してしまっては意味がないからな。そして雑魚ですらこれなら、 F.O.E. は輪をかけて攻撃力が高いと思っていいだろう。
アポロデータ取りって、ユーロニモスの旦那の事が心配じゃないんで?
リクこいつの神経の太さとしぶとさは俺が保証するから大丈夫だ。それに一辺痛い目に会わないと、いつ無計画に F.O.E. に殴りかかるかわからないしな。
ユーロニモス好き放題言いやがってこの野郎……。
リクちょうどさっき宝箱でアリアドネの糸を見つけた事だし、一旦こいつを治療しに戻るか。

ヨハン私がフロントガードを使ってもこれだけのダメージになるな。
リクフロントガードは一回までしか庇えない以上、他の雑魚との兼ね合いもあってあまり依存できないだろう。
ユーロニモスってかテメー、術式一発でこいつ倒せるじゃねえかよ!
リクそうだな。前衛二人がガードして、フィンドホーンを俺が倒すのが正解のようだ。せいぜい俺の壁になってくれよ、ユーロニモス。
ユーロニモスがー、確かにそれが正解ってのはわかるんだけどよー。俺、アタッカーだよな?
カタリナまあまあ、とりあえず先に進みましょうよ。

ユーロニモスやべ、近づきすぎたか?
ヨハン目測を見誤ったか。まあ、このまま退けば問題ないはずではないかな。

ユーロニモス……ありゃ?
カタリナあの、なんか追いかけられているように見えるんですけど、あたしの目の錯覚でしょうか?
アポロいやー流石にあんなのに追いかけられたりしたらたまったもんじゃ……

ヨハン明らかに追いかけてきているな。
ユーロニモスいや、このまま逃げつづければ何とかならねー?
リクエネミーアピアランスを見ろ、もうそろそろレッドゾーンだ。潔くアリアドネの糸で戻ろう。
カタリナ心臓に悪いですよ、 F.O.E. が追いかけてくるなんて。
アポロこいつは糸を買い忘れたら全滅にオープンリーチですぜ。

カタリナうーん、 B2F はこんなものでしょうかー?
ユーロニモス残りの場所は F.O.E. と一戦交えないと進めないぜ。どうするよ?
アポロそいつぁちと厳しいんじゃありやせんかね。
ユーロニモス俺としては一辺も戦わないでやり過ごすのは嫌なんだけどなー。
アポロでも命あっての物種ともいいますぜ。
リク……ここは一戦交えてみるのも悪くないか。
ヨハン!? 私は賛同しかねるな。それにだ、そもそも F.O.E. の危険性について一番敏感だったのは君のはずだが?
リクいや、徹底的にやり合うわけじゃないよ。一人でも倒れたら撤退だ。それまでに勝機が見えなければ終わり、 B3F に進むことにする。ところで全員まだスキルポイントは残っているな? これから俺の指示どおりにスキルを割り振ってもらう。
ユーロニモス了解。
アポロうーん、大丈夫ですかねぇ。
ヨハンまったくの無策とは思わないが、しかし……。
ユーロニモスあー俺が言うのもなんだけどよ、こいつの作戦には乗ってみる価値があるぜ?
アポロま、いっちょリクの兄さんの作戦に乗ってみますかい。

リク現状はヨハンを除いて全員レベル7か。ヨハンはフロントガードをレベル5まで、アポロは聖なる守護の舞曲をレベル5までそれぞれ取得してもらいたい。
ヨハン守りを固めて挑むわけか。ところで攻撃役の君とユーロニモスはどうするつもりだ?
リク俺は雷の術式をレベル4までだな。それ以上は TP の燃費が悪くなりそうだ。
ユーロニモスで、俺は? 既にヘッドボンデージを取っちゃってるんだけど、こいつを伸ばせばいいのか?
リクまずはその方針でいいだろうな。
カタリナあのー、あたしはどうすればいいのでしょーかー?
リクキュアを TP 消費量が許容範囲になる程度に上げれば良いよ。
ユーロニモスこれで準備は OK だよな? それじゃ F.O.E. に……
リク待て。俺が指示を出すまでちょっと F.O.E. の近辺で様子を伺うんだ。
アポロありゃ、まだ何かあるんで?
リクまあ、ちょっと試したいことがな……
ヨハン(一体何を考えているんだ?)

リクよし、今だ。
カタリナ今ってその、エネミーアピアランスがレッドゾーンなんですが?
ヨハンどういう事なのか説明してくれないか。私は意図を計りかねるな。
リク悪いが説明はあとだ。さて、俺の計算が正しければそろそろだ。

アポロあちゃー、やっぱりエンカウントしちまいやしたぜ。
リクいや、これでいいんだ。いいかみんな、全力で逃げるぞ。
カタリナ目の前に F.O.E. がいるんですから、言われなくても逃げたいですよー。
ヨハン(わからん、この男の考えることがわからん)
ユーロニモスま、ここはリクの言う通り逃げとこうぜ。

カタリナあれ? 目の前に F.O.E. が……どうして?
ヨハン確かに普段なら奴と我々の距離は常に1マスは開いているはずだ。
リク気がつかなかったか? 俺達が戦闘を1ターンで終わらせた場合、 F.O.E. どもは移動せずにその場に留まっているんだ。そして後ろから攻撃を仕掛けたらどうなるか、何となく予想できないか?
ユーロニモスったく、お前らしいやり方だぜ。

リクビンゴ、俺の読み通りだ。さあ攻撃開始だ。
ユーロニモス俺はヘッドボンデージだな。レベル5だと四回しか使えないから、それまでに倒せることを祈るぜ。
ヨハン私は普通に攻撃するしかないな。
アポロあっしはさっき取得した聖なる守護の舞曲ですかね。
カタリナあたしも一応殴っておきますねー。
リク(さて、今の俺達でどれだけこいつの HP を削れるかが問題だが……)

ユーロニモスよっしゃ、いきなり封じ成功! ……っつってもどういう効果があるのかよくわかんねーけどよ。
リク奴に頭を使う技があれば封印できる。実際俺もシンリンチョウに頭を封じられて術式が使えなかったことがある。
カタリナそれよりもリクさんの雷の術式がすごいダメージですー。これは 70 台は固いですよ。
ヨハンこのターンに与えたダメージはおおよそ 30% 弱といったところか。あと 4 ターン持てば倒せるようだが。
リクヨハンは今後はフロントガードで前衛を守ってくれ。カタリナとアポロはとりあえず防御だ。

カタリナううっ、防御の上からでも半分近く持っていかれますー。アポロさんの補助がなかったら確実に2発で撃沈ですね。
アポロあっしは今後は聖なる守護の舞曲を伸ばした方が良さそうな感じがしやすね。
ヨハンそういえばこいつは何かスキルを持っているようだが、頭を封じていると失敗してターンを無駄にするようだな。
ユーロニモスってことは俺が相手のスキルに合わせて封じていけば、だいぶ戦闘が楽になるのか。問題はどこを封じればいいか、やってみるまでわかんねーことだよなあ。
リクそれは試行錯誤するしかないだろうが、せいぜい3択なんだからそこまで大変じゃだろ。さて、そろそろ倒せる頃合いだ。

リク(今回は読みが当たったが、さて次からどうするかな……)
カタリナうわー、本当に勝てるなんて思ってもみませんでしたよ!
ヨハン正面からぶつかったらわからなかった気もするが、今回は見事に作戦がはまったな。
ユーロニモスだから言っただろ、こいつの作戦に乗って損はないって。ところでこのフロアには追跡型の F.O.E. がいたけど、そいつとも戦ってみねーか?
カタリナ何か今なら勝てちゃいそうな気がしますねー。
アポロいやー、流石に次は上手く行くかどうか微妙じゃないですかねぇ。
ヨハン私もアポロに同意だな。危ない橋を渡りすぎるのは考え物だ。
ユーロニモスいやでもよ、折角だしやってみるのも一興だと思うぜ。なあ、リク?
リク待て、まずはこのフロアの残りの場所の探索だ。それが終わったら……一戦だけだぞ。結果に関わらず、一戦だけだ。
ユーロニモスサンクス。それじゃ、とっとと探索を終わらせちまおう。

探索終了後……


リク今回も基本的に戦い方は変えない。というか、変えようがないのだが。
ユーロニモスオッケー。こいつが頭技を持ってることを願うぜ。

ユーロニモスぐはっ! これはヤバい!
ヨハンフロントガードの上からこれは尋常ではないぞ。
リク俺の術式もさっきの狂える角鹿ほど有効ではないな。さてどうする、撤退しても俺は怒らない。
ユーロニモスへっ、そう言われて撤退するとでも思うか?
リク言ってみただけだ。さて、次のターンからどうなるかな……。

ヨハンむむ、私に対してもこれだけのダメージか。かなり雲行きが怪しくなってきたと思うのだが、まだ戦うか?
ユーロニモス戦闘不能者の一人も出ないうちから逃げるなんざ、俺にとっちゃ何かの冗談だぜ。
リクまあ一応の方針としては、戦闘不能者が出たら撤退ではあるな。
ユーロニモスそうそう、やっぱお前は話がわかるな。

アポロ2ターン連続で攻撃ミスとは、こいつぁなかなかのツキですぜ。
ヨハンだがどちらか一方でも当たれば無事では済まなかったはずだ。いくらなんでも運に頼りきるわけにはな。
ユーロニモスなーに、これも俺の日頃の行いがいいからだって。
リク相変わらずたちの悪い冗談だな、温厚な俺もそろそろ怒るぞ。
ユーロニモスお前のどこが温厚だよ、そっちの方がたちの悪いジョークだよ!
カタリナまあまあ、これで勝機も見えてきたことですし、ね?

リクこのターンにアタッカーが倒れなければ勝てる計算になるか。
ユーロニモス流石にここまできてひっくり返されるのは嫌だぜ。
ヨハン幸い素早さに関してはこちらの方が上だ、攻撃をミスしない限りは大丈夫だろう。

ユーロニモス俺達って意外と強いんじゃね?
アポロ確かに今のところ2連勝でごぜぇますが、何となく運で勝てたような気がしやすぜ。
ヨハン同感だ。私としては単にくじ運で勝っただけでは、勝利と言いきるのは少し疑問でもある。
リク厳しい見方だがその通りだ。もっとも、俺達の勝ちパターンが大体見えてきたのは大きな収穫だな。ヨハンとアポロで守りを固め、ユーロニモスが致命的な技を未然に封じ、俺の術式で焼き払う。恐らくこれが今のところの最適解だろう。そのうち運否天賦でない戦い方ができるようになるさ。
ヨハン(相変わらず頭が回るな。しかし……)
ユーロニモスあーまー詰まるところはだ、今回のやり方でぶっちゃけ OK って事だろ?
リクま、そうだな。
ヨハン(この二人がなんでコンビを組んでいるのか理由がわからん)

リクこれでこのフロアもほぼ終わりか。
アポロ残るは今は開きそうもない扉ですからねぇ。さっさと次のフロアに進みましょうや。
ユーロニモスうーん、俺としては勝ち癖の付いてるうちにこのフロアの F.O.E. を一掃したいぜ。
リクいや、ダメだ。この2戦でわかったが、今のところ F.O.E. と戦うのは割にあわない。帰還のためのアリアドネの糸と回復のための宿の代金に対して、ドロップアイテムの金額が安すぎる。少なくともこの2戦はまったくペイしていない。
カタリナそうですねー。お金が足りないと装備も整えられませんし、しばらくは自重しましょう。
ユーロニモスそっか。確かに金ばっかりはしょーがねーな。じゃ、次のフロアに行くか。

ユーロニモスレベル6
リクレベル6
ヨハンレベル6
カタリナレベル6
アポロレベル6

Created: 2009-01-14