Diary?

2009-12-21
Mon

(23:21)

ここ最近は広げまくった風呂敷をどうやって畳もうかということで頭を抱えているのだが、もっとも最近広げた風呂敷である「Caty:サイトのハイパーリンク構造を把握する」と「url=http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20091221/1261354438]Catyの新スキーマ言語と型システムの必要性[/url]」についてちょっと補足。

檜山さんの記事ではハイパーリンクに話題を絞っているが、これはまったく同様にフォームからの送信についてもその構造を把握可能となる。そして新しいスキーマ言語の記事で言及されているフォームとスキーマの関連付けを合わせるとどうなるかというと、これはもう実際にアプリケーションを動かすまでもなく、送信フォームとその先の処理の齟齬が発見できるということになる。ということはだな、11日の日記で書いた機能なんかは「フォームにリクエストトークンがあるけど受取側でスルーしてる」とか、「受取側でトークンチェックしてるのにフォームにトークンが埋め込まれてない」ってのが静的に解析できるようになるわけだ。

まあ、この辺の機能はまだ欠片たりとも実装していないんで、実際にお披露目出来るのは一体いつのリリースになることやら。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。