Diary?

2009-07-09
Thu

(21:03)

今日は肉じゃがを作ったぜ。分量は大体三食分で、使った材料は以下の通り。

  • 牛肉250gぐらい
  • じゃがいも5個(大きさはバラバラ)
  • 玉ねぎ3/4個
  • 人参3/4本ぐらい(ちと足りなかったかも)

調味料はこんな感じ。

  • 醤油大さじ4杯弱ぐらい
  • 砂糖大さじ2.5杯ぐらい
  • みりん大さじ1.5杯ぐらい

ぶっちゃけ肉じゃがの作り方は殆どカレーと一緒なので、カレーが作れるなら楽勝。

まずは肉と玉ねぎを炒める。目安としては肉の色が変わるぐらい。

肉の色が変わったら、人参とじゃがいもを突っ込んで炒める。別にきっちり炒める必要はないというか、どうせ後で煮込むんだしここは野菜に油がまわるぐらいにちゃっちゃとやればいいらしい。

そしたら水を適当に入れる。本当は出汁を2カップらしいが、んなもん俺が用意できるわけない。水と塩あるいはコンソメでいいだろ。そもそも計量カップなんぞもっていないので、これはマジで適当にやった。どうせあとで煮詰めるんだし、そんなに神経質にならなくてもいいだろ。

当然あくが出まくるので、それをきっちり取る。ここまで大体8分程度煮込めばよさげ。

後は調味料を入れて煮詰める。大体煮汁が70%ほど飛ぶまで煮詰めるものらしい。ちなみに手元の料理本には「落し蓋をして煮詰める」とあるが、俺がそんなもの持ってるはずないだろう。

煮詰めたらしばらく寝かせて味を滲み込ませるらしいが、腹が減ってしかたがないので早速食べることにした。ちょっと味付けが薄かった気がしなくもないが、まあこれはこれで食えるからいいや。当然明日の昼と晩はこの肉じゃがなのだが、その頃にはもっと味が滲み込んでおいしくなってるはずだ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。