俺は何もしてないと、ネガティブな方向にしか考えが行かない。常に何かをしてないと、とてもじゃないけど正気を保てない。俺がずっと職場の問題とかを書いていたのは、結局仕事が仕事だけに技術的に面白いことがあんまり無くて、その上に仕事量も大した事無くて、何かしようにも何も無くて、それでも正気を保たないといけないのでああいう事を書いてたわけ。
今はやりたい事・やんなきゃいけない事がいっぱいあるので、多分だけど大丈夫だろう。本当にこの3年間は病んでたよ。
さて引っ越すに当たってまずやろうとしてることは、新しい家具の調達だ。これまではちっさい PC デスクを使って作業をしていたのだが、それだとキーボードを打つには良くても他の作業には全然向いていない。最近は圏論などの数学関係を勉強し始めていて、本を読みつつノートに計算やら証明やらを書くには普通の机の方が向いてる。それに元から MTR を使って録音したりするにも不便を感じていたので、思い切ってもっと普通の作業机を買うことにした。
それで今日はいくつか店を回ることにして、今まで行ったことの無かった IKEA にも行こうと思ったのだけど、それが間違いの元だった。俺はもうどうしようもないぐらい酷い方向音痴で、今年に入って叩き出したスコアはこのぐらいだ。
そして今日は船橋の IKEA に行こうとしたのだが、船橋の IKEA は南船橋駅が最寄りだという事を素で失念し、気がついたら船橋駅に降りていた。そこで引き返すのが普通だろうが、俺は普通じゃないのでそのまま南船橋まで歩くことにした。
当然のように途中で道に迷ったのだが、今回は奇跡的に南船橋駅に辿り着き、船橋の IKEA に行くことができた。実は途中で一回諦めそうになったが、帰り道がわからない状態だったのでそのまま歩くことにした。今思い返せば IKEA に辿り着けなかったらリアル・スタンド・バイ・ミーを実行するハメになっていた。
そしてそこまでして辿り着いた IKEA だが、まず普通に店の中で迷子になった。ちなみにちょっと大きなショッピングモールとかだと普通に俺は迷子になるし、多分地元のサンピアとか既に店の中の構造を忘れてる。まあそれはともかく、適当に歩いているうちにようやくお目当てのワークデスクなどのブースに着いたのだけど、そこに置いてある物がことごとく俺の要求を満たさず、結局机は別の店で見つけた奴を買うことにした。
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。