Diary?

2009-05-14
Thu

(00:23)

電気ガス水道といったライフラインの使用申込が Web からできるのは物凄く助かってるんだけど、でも住所の入力とかで全角英数字を強制されたりされなかったりとバラツキがありまくるのは改善してほしいところではある。

そもそもの話、全角英数字でしか入力できないというのがかなりのアレなんだけど、俺の携わったシステムでも住所には半角英数字が使えないとかそういう代物があるんだよなあ。俺はそういった画面周りの仕様の策定には基本的に携わっていないので、一体どういった理由でそんな仕様になってるのかはイマイチわからん。もしかしたら PDF とかの帳票を作るときの見栄えの問題かもしれないけど、だったら帳票出力時に変換しても良さそうな気がするし、そもそもそんな事でユーザに不便を強いるのはどうだろうな。

(23:22)

名前みた瞬間に「おちんちんランド」を真っ先に連想した俺は死ねばいいと思うんだが、それにしてもこれ見た感じ穴だらけなサービスっぽいなあ。何か割と簡単に詐欺とかに使えそうなんだが、その辺の対策ってちゃんとやってんのかな。この手の事実上の出会い系サイトみたいなのはトラブルが付き物だろうしね。

ちなみにサービスのネーミングについては、(やってる本人たちは天然だろうけど)なかなかいい感じに鋭いブラックジョークなネーミングだと思うので、割と俺は面白がってたりする。それでも文句を言わせてもらうと、成人男性しか登録されないんなら、せめて「男性牧場」に改名しろと。「男の子牧場」という名前はガチのショタコンの人のために空けておけと(ああでもそうなるとほぼ確実に犯罪か)。あるいはさらに特殊な性癖の持ち主のために「男の娘牧場」……って何を書いてるんだ俺は。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。