Diary?

2009-01-12
Mon

(23:34)

そういやテキストエディタに関してはソースコードをガリガリ書くんじゃなければ割と何でもいいけど、フォトレタッチソフトはそうも行かないというか、今のところ GIMP しかねえな。別に大したことしてるわけじゃないけど、例えば俺はデジカメの画像を

  • 適当な大きさにトリミングして
  • サイズを 320×240 とかのいつものサイズにリサイズして
  • (元ファイルとは違う名前で保存)

という操作をもっとも頻繁に行うのだけど、これが GIMP なら

  • R で矩形選択モードにして領域選択
  • Alt + I, C
  • Alt + I, S
  • 320と入力, Tab, Alt + S
  • Alt + Shift + S, ファイル名入力
  • Ctrl + W (ウィンドウを閉じる)

で行えて、俺は既にこれが手癖になってる。別にこれとまったく同じキーバインドで無くてもいいけど、同じような操作ステップでできないと厳しい。わざわざマウスでメニューをポイントするのは論外。別にファイルの一つや二つならいいけど、ゲームのスクリーンショットを何十枚も処理するとねえ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。