Java のコードスタイルチェックツールの Checkstyle を導入してるプロジェクトは多いと思うけど、これ気をつけないと完全にアンチパターン物だよな。具体的には、規約の改訂にきちんと同期してメンテナンスして行かないとダメって事。これを怠ると Checkstyle の警告ばかりでて、本来の警告が見過ごされがちになっちまうからな。特にカスタムルールまで作り込んでる現場はそのリスクがより大きい。
そういう状況を防ぐには
ぐらいやれば効果あるかなあと思うけど、ここまでリソース割けるんだったらそもそも Checkstyle などのツールのメンテナンス要員が足りないなんてことにはならねーよな。
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。