Diary?

2008-08-27
Wed

(00:53)

すげーどうでもいいけど、今この時間になって会社帰りに寄ったコンビニに傘を置き忘れてきたことを思い出した。どうせもうなくなってるだろうから取りにいくつもりはないけど、今年に入ってから何本目だよ傘なくすのって。

(20:59)

意外と広告打てば応募って来るものなんだなー。ま、あくまでも「応募」だけの話なんで、こっから面接にたどり着かない人も結構いるんだけどね。面接と筆記試験で落とされるのも一定数いて、それを差し引くと当初の応募者のうちどんだけ残るかというと、半分も残らないかもという感じだ。なのでまずは応募者を増やさないといけないってのはわかるんだ。でもなあ。

ちなみに今回採用強化に踏み切った上司も、まったく勉強しないでソフトウェアの会社を受けにくる奴らばかりというのには流石に不満とか疑問を持っていて、やっぱ内心どうにかしたいとは思っているらしい。いや、なんつーかそれは俺も同じなんだけど、でも結局は本人の意識次第でしかないんだよな。インターネットに接続してる PC があればいくらでもプログラミングについて調べられる以上、まったく何も知らずにやってくるのはつまりそういう奴だって事。

その一方で、俺の同期にまったくの未経験でやってきてからプログラミングにきちんと取り組んで、今では Lisp の勉強を始めてる奴もいるわけで、そういう何かしらの切っ掛けや刺激さえあれば伸びる部類の人へ門戸を閉ざすってのも俺としては賛同しかねる部分がある。ただ、そういうのはあくまでもレアキャラで、そのレアキャラのためにクソみたいなコーダーを量産する事が果たして正しいのかと言われると悩む(レアキャラ以外を切り捨てると会社の売上が落ちるか潰れるかするのでここでは除外)。規約や標準にゲロみたいな項目が大量に盛り込まれて、その一方でまともな開発ツールが導入されなくて、それで下がった生産性と増大した管理ワークに管理職の人らが忙殺される原因の一つが、かなりの数のゴミが現場に送り込まれるからだろうからな。

……そういや、週明けにやってくる奴らってまたもや未経験なんだよな。今渡こそ、入社までに何かしらのことはしてきて欲しいと思うよ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。