Diary?

2008-06-24
Tue

(20:36)

実は今週からまた一人新人が増えたのだけど、その人とその前に来た人が同じ会社から転職してきたってのは興味深い。まあ、事情は大体わかるから詳しく聞こうとは思わなかったけど。

しかしやっぱ経験者相手だと研修が楽だ。基礎的なところはわかってるから、あとは気になったところを指摘していけば OK。その人たちが前にいた所はどうも結構ルーズなところだったらしく、あんまりロジックの共通化とかリファクタリングとかを徹底していなかった模様。なので力を入れて教えてるところはクラスやメソッドの分割方法あたりで、それもあんまり教えるのに難儀していない。

でも来週からはまた完全に未経験の素人がやってきて、こっちはまた苦労しそうなんだよなあ。今の二人は現場に出しても全然問題ないレベルだからいいんだけど、来週から来る方はあんまり出来が悪いと採用見送りの判断を俺がしないといけねーんだよなあ。出来ればその判断は下したくないのが本音だけど、現場の混乱を防ぐにはダメ過ぎる人を可能な限り早い段階で見切らないといけない。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。