俺の上司は Windows 環境で eclipse を使うのが好きらしいが、俺にはその感性がさっぱり理解できない。まず何より、 Windows ってコンピューティング環境として完全に終わってるじゃん。
まだまだあるけど、気が滅入ってきたのでここで終わり。何度も書いてることだけど、俺が Linux を使ってるのは単にそっちの方が優れた環境だからであって、まず MS 憎しみたいなのが理由ではない。いや、確かに好きか嫌いかなら嫌いなんだけど、それは単にこんな頭の悪い OS を大量にばらまいて「これがコンピュータじゃあああ!」とかぬかしてるから嫌いなのだ。単にダメなソフトウェアならそこら中に転がっているが、俺はそれらの多くに対しては何ら悪感情を持っていないからな。
「魔人探偵脳噛ネウロ」16巻を買った。
読んだ。
唖然とした。
……これ、ジャンプ的に主人公サイドがやっていいのか? いや、あまりにも腰の入った拷問っぷりで俺はとても楽しめたというかあまりにも作者と拷問の発想が一緒で大笑いだったんだけど、これ編集は止めなかったのか、それとも最初はもっと酷くてそれを止めた結果これになったのか。あと散々敵をリンチにかけた後に出てきた台詞が
「七割方スッキリした。残りはヤコをいじめて発散するか」
というのも凄い物があるな。
すげー久しぶりにギターの弦の張替え & 手入れ。 Elixir の弦って本当に錆びないから、いい加減張り替えた方が良さそうな時期になっても見た目がイケるからまだイケるとか思っちゃうんだよな。他の弦だったら「……流石にこの錆はないな」とか思うんだけど。
あと始めてフィンガーボードをレモンオイルで掃除してみたけど、いかに今まで自分が適当にメンテナンスしてきたかがわかった。おかげで前よりもナンボか綺麗にはなったけど、やっぱり弦を交換する度にちゃんと手入れしないとダメだな。
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。