Diary?

2008-03-13
Thu

(20:29)

俺は DI コンテナとかその類の、設定ファイルでコードを制御するような仕組みは嫌いだ。何故なら、単純にコードを追いかけ難くなるからだ。確かにプラグインなど外部からモジュールを注入しなければならない部分であれば、そういった設定ファイルによる制御にせざるを得ないだろう。ところが中には事実上単一の実装しか必要としておらず、それでもなお設定ファイル地獄に陥っている物があって、俺はそういうものは「終わっている」と思うわけだ。とにかくオーバーデザインは良くないよ。

(23:40)

やはり間違った採用のダメージは深刻なんだよなー。

いや、何ていうか明らかにこの業界に向いてなくて仕事も出来ないなら、解雇するのも大事な事じゃないの? 相手がいくら頑張っていてもそれが全然結果につながらなくて、そもそもあまりの力不足のせいで周囲が頻繁にフォローに入らざるを得なくて、俺はあんまり酷い尻拭いが続くとイライラしてくるし、相手は相手で負い目を感じながら仕事を続けないといけないわけで、つまりお互いの精神衛生に非常に良くない。

そいつは何とかして汚名を返上しようとするかもしれないけど、どうしようもない資質の欠如というのは、その、本当にどうしようもないんだ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。