Diary?

2008-02-13
Wed

(22:51)

やっぱり今の職場 (=本社) の方が明らかに仕事がはかどるな。理由は単純で、本社は非常に静かなのである。ってか前の現場がクソ過ぎたんだろうけど、この落差はどうよ。何より電話は事務のお姉さんがとってくれるし (まあ、そもそも俺はむしろ電話に出るなって感じなんだが)、限られたメンバーしか居ないから自分の仕事と無関係な話し合いとか怒鳴り声はないし、破滅の源のメッセンジャーも俺は独立愚連隊なので全然使ってない (今後はわからない)。

それでもまだまだ改善するべき所は山ほどあるけど、まあ表沙汰にならないようなレベルでやらせてもらうか。そもそも俺は音頭をとってドカンとトップダウンでやるのは性に合わないんでね。

ところですげーどーでもいいけど、「インタフェースはインターフェースの間違いでは?」とか言われたんだが、本来はこっちの方が正しい書き方なんだよ。まあ、外来語をカタカナで書いてる時点で正しいもクソもあるかって感じなんだけどな。なので俺はあんまりどっちで書いてるかそこまで気にしてなくて、たまたま長音記号をノリで書いちゃった場合はそのままにしてることもある。ていうか、意味がわかんなくなるような誤字とかならともかく、こういうどーでもいいことに目を光らせる奴は特にソフトウェア開発では足手まといにしかならないのでなるたけ関わり合いになりたくない。前の現場でも本当にどうでもいいような体裁のチェックでみんな死ぬほど疲弊してたしな。あんなのは二度とゴメンだ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。