Diary?

2008-02-12
Tue

(22:05)

相も変わらず VC++ での作業であり、そして俺はきっと未来永劫このソフトウェアを好きになることはないだろう。というかだな、何で ATL 系のコントロールを作ろうとするとあんなバカみたいな量のコードが自動生成されて、しかもそのバカなコードで実装してるインタフェース (もどき。 C++ にはインタフェースはないからな) の量がこれまたイカれてるんだ? 一体どの部分が何を抽象化してるのかさっぱりわからん。

実際のところ無駄にクラス階層を増やすことがいいことだと思っている知恵遅れというのは一定数いるもので、多分 Microsoft のコンポーネントを考えたチームにはそういうのが多かったんだろう。あるいは、あまりにも規模がデカすぎてワケワカメになって、つぎはぎ部分を隠蔽していったらああなったとか。

その割には Windows API は C++ の分際で全然オブジェクト指向の技法を使っていなくて (MFC とか ATL なら別だけど)、一体連中は何がしたいのかさっぱりわからない。それとも実はそこら辺は C で書かれてるのか? よくわからん。とにかく Windows はカーネル部分とそれ以外の境界線が曖昧で (これは意図的なものかもしれないが、そうする理由がわからない)、何が何やらわからねえんだよ。そういや Windows も NT カーネルは POSIX 準拠だという話を聞いたことがあるけど、にわかには信じがたいよな。

(23:27)

そして未だに院生の友人の修論の手伝いをしてるのだけど、お前これぐらい自力でどうにかしろよというのが正直なところ。乗りかかった船だから付き合ってやるけど、何ていうかヘルプを求めるんならもうちっと余裕もって出せと。こっちは社会人なんだぞと。ってか結構忙しいんだぞと。

そういや最近また新人が入ってきた。何でも前の業種は製造業で、そこの上司が制御系のプログラムを書いていて、自分でもやってみようとおもったけど会社にそういうポストがなくて、それで転職してきたんだそうだ。これでプログラミングの経験もあれば何も文句はないんだが。でもじっさいには wanna be の一種っぽいんだよな。まあでも、割とはっきりした目標というかイメージがあるっぽいからそれは本当に大きいとは思う。

問題は教育だよなあ。適切なアドバイスだけあればあとはある程度まではポーンといっちゃいそうなんだけど、じゃあ誰がアドバイスすんのよって話で、多分俺にはそういうのは求められてないだろうな。何故なら、恐らく俺と会社が完全に決裂してる部分が採用及び教育の方針だからだ。当然俺は引き下がるつもりはないんだけど、向こうも引き下がらないだろうし、結局俺が教育係になるのは有り得ないだろう。そしてこれは俺が完全に敗北を認めている所なんだが、俺は教育者にはまったくもって不向きだ。まずは 10 分に一回のペースで口をついて出てくる「地獄に落ちろ」「このインポ野郎」「死ね」をどうにかせにゃあならん (でも Windows も Microsoft もいい加減くたばってほしいよな? いや、もうとっくにくたばっていて、惰性で転がってるだけか)。それと脱線癖をどうにかしないとな。流石に新人の前であんまりディープな方向に脱線してビビらせるのはよくない。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。