Diary?

2007-10-21
Sun

(14:20)

「キチガイ」って漢字で書くと「気違い」とか「気狂い」になるんだけど、俺は「既知外」に一票。

(18:54)

「熊出没注意」という酷いネーミングのジュースを思わず買ってしまった。いや、本当に惹かれたのはガラナ飲料ってところなんだけど。これまでの人生でガラナを使った炭酸ジュースに外れはなかったのでかなり期待していたんだが、どうやら認識を改める必要があるようだ。要するにあんまりおいしくなかった。一生に一度飲めばいい (飲まない方がいいとまではいかないかな)。

(23:40)

Gentoo の ebuild では必ず Gentoo プロジェクトで登録されているライセンスを指定する必要があるんだけど、その中にはクリエィティブ・コモンズの各種ライセンスもある。で、その一覧は以下の通り。

  • CCPL-ShareAlike-1.0
  • CCPL-Attribution-NonCommercial-NoDerivs-2.0
  • CCPL-Attribution-NonCommercial-NoDerivs-2.5
  • CCPL-Attribution-2.0
  • CCPL-Attribution-3.0
  • CCPL-Attribution-ShareAlike-2.0
  • CCPL-Attribution-ShareAlike-2.5
  • CCPL-Attribution-ShareAlike-3.0

歯抜けになってたりする理由は知らない。

ところで CCPL って OSI でオープンソースライセンスだと認められているわけではないのだよな (ライセンス一覧にない)。あと確か RMS はクリエイティブ・コモンズのサンプリングライセンスの類に特に否定的だったな。

もっともクリエイティブ・コモンズ側も「CCPL よか OSI の認めてるライセンス使え」といってるんだけど、それはどうかな。 CCPL の一番の利点は極めて融通の効くライセンスだというところで、ライセンス上の制限のためにデュアルライセンスにする必要性が殆どないのは利点だろう。でも確か Debian のコミュニティから「こんなん認められねえよ」と突っぱねられてたんだっけ。いつだか CCPL-Attribution-ShareAlike-3.0 と CCPL-Attribution-3.0 が認められるかもって話が出てたけど、あれ結局どうなったんだっけ。ちょっと調べたけどまだ作業中っぽい?

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。